就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんの軟飯の開始時期はいつ?作り方やアイデアレシピをご紹介

赤ちゃんの軟飯の開始時期はいつ?作り方やアイデアレシピをご紹介

離乳食を開始して数カ月経つと、軟飯に移行していきます。重湯やおかゆは分かりやすかったけれど、軟飯は水加減などが分からないというママもいるでしょう。しかし、軟飯の作り方はそんなに難しくありません。そこで、軟飯の基本的なことや簡単な作り方、保存方法、軟飯を使ったレシピなどをご紹介します。

おかゆから軟飯にステップアップする時期

生後10カ月から1歳ごろの離乳食の後期

赤ちゃんの離乳食が始まると、10倍がゆ、5倍がゆと、少しずつおかゆの固さに変化をつけて進めていましたよね。「おかゆは順調に食べ進めていたけれど、軟飯はいつごろから始めるとよいのだろう?」と、軟飯が食べられる時期に悩むママは多いでしょう。

生後10カ月ごろから1歳ごろの、離乳食後期に軟飯にチャレンジするとよいですよ。「急に軟飯に変えても大丈夫かな」と不安に感じるママが多いかもしれませんが、赤ちゃんが離乳食を食べている様子を観察し、時期を考えてみましょう。

軟飯を初めて口にしたときに、赤ちゃんが食べづらそうにすることもあります。そのようなときは、まだ時期が早い可能性があるので、おかゆに戻すとよいですよ。

食べ物を歯ぐきで潰せたらチャレンジしよう

赤ちゃんの離乳食の進み具合は個人差があるので、10カ月になったから軟飯を食べ始める方がよいという決まりはありません。赤ちゃんの食べている様子を見て、どのくらい食べる力があるのかを見極める必要がありますよ。

軟飯にするタイミングは赤ちゃんによって違います。食べものを歯ぐきでしっかり潰せていることが大切です。歯ぐきでしっかり潰せるようになると、軟飯でも噛んで細かく潰せるので喉に詰まることなくスムーズに飲み込めるでしょう。

おかゆや野菜など、離乳食をどのくらい噛めているかを毎日見ておくようにしましょう。軟飯にする前に野菜などをいつもより少しだけ硬めにするなどの工夫をして、上手に潰せているのかを見るとよいですよ。

5倍がゆから少しずつ硬めにしてみよう

「赤ちゃんも成長してきたし、今日から軟飯にしよう」とママが意気込んでも、おかゆから急に軟飯に変更すると、赤ちゃんがびっくりして食べるのを嫌がることもあります。赤ちゃんがスムーズに慣れていけるように、5倍がゆから少しずつ硬めに変更することがポイントですよ。

少しずつ硬くしていくことで、赤ちゃんがどのくらいの硬さならしっかり潰せるのかを見極めやすいですよ。しっかり噛まずに飲み込んでばかりいると顎が発達しないだけでなく、便秘の原因にもなってしまいます。

少しずつ硬さを変えて、赤ちゃんの体に負担を掛けないようにしましょう。硬さを変えて赤ちゃんが食べなくなった場合は、元の硬さに戻し様子を見ることも大切ですよ。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

軟飯の水加減と作り方のポイント

米の2〜3倍量の水で炊くと軟飯に

「軟飯にそろそろ変えていこう」と思っても軟飯の作り方が分からないママも多いですよね。軟飯を作るときは、お米の2倍から3倍の量の水で炊くとよいでしょう。

水を少し多くすることで、普段パパやママが食べているお米に比べて柔らかく炊きあがります。赤ちゃんの食事1回分ずつ炊くのは難しいので、数回分まとめて炊いておいたものを冷凍保存しておくと作る手間が省けますよ。

軟飯はおかゆとは違って少し歯ごたえがあるので、パパやママが食べてもおいしくいただけるでしょう。パパやママがおいしそうに食べている姿を見ると、赤ちゃんも一緒に食べたいと感じますよ。パパやママは、軟飯にアレンジを加えて雑炊としていただくのもよいですね。

炊飯器でたくさん作って冷凍保存もOK

先ほどご紹介したように、軟飯はおかゆ同様に冷凍保存することができます。毎回少しずつ炊くことは、水やお米の量がはかりづらく時間も掛かってしまいますよね。炊飯器でたくさん炊いておき、小分けにして冷凍庫に保存しましょう。

先輩ママの話では、離乳食を始めたときから手間が掛からないように冷凍保存をしていたそうです。時間があるときに調理しておくと、いざ食事のときに赤ちゃんが待たずにすむのでよいと話してくれました。軟飯にしてからも、炊飯器でたくさん炊いて冷凍保存しているそうですよ。

赤ちゃんの食事は、パパやママと別メニューになることが多いので調理が大変なこともあります。ちょっとした工夫で食事の準備が楽になると、ママの負担が軽減できますね。

大人のご飯から取り分けるならレンジを活用

「冷凍保存をするのが好きではない」「炊きたてのものを食べてもらいたい」など、赤ちゃんにはなるべく作りたてのものをと心掛けているママもいますよね。しかし、一から炊いていると時間が掛かるため、毎回調理するのは大変です。

そのようなときは、パパやママが食べている普通のご飯から電子レンジを使って軟飯を作ることもできますよ。

たとえば、ご飯が100gの場合、水も100g使用します。ご飯と水を耐熱容器に入れて、軽く混ぜ合わせましょう。混ぜ合わせたらラップをして電子レンジで3分ほど加熱します。

ご飯100gは、赤ちゃんが食べる1回分よりは少し多めですが、加熱するご飯が少ないと水分がなくなる可能性が高いです。電子レンジで作るときは、少し多めの水量にしましょう。
36 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND