就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママ友との飲み会に参加することに。子どもへの配慮や会話を盛り上げるコツ

ママ友との飲み会に参加することに。子どもへの配慮や会話を盛り上げるコツ

お金の話はさけたほうがよい

子どもの教育費や住宅ローン、学資保険などは気になる話題ではありますが、避けておいたほうが無難な話題です。

同じような悩みを抱え、会話がはずむ場合もありますが、決してお金の話題が好きな人ばかりではありません。「せっかく楽しく飲みにきたのに、辛気臭い話をしないで」と思うママもいることでしょう。楽しいお酒の席にするためにも、会話の内容はなるべく、楽しい内容を選びましょう。

逆に、お金持ちでもお金を持っていることをアピールするのもやめておきましょう。本人はそのつもりがなくても「毎年海外旅行に行っている」「子どもにブランド品の服ばかり買っている」などといった内容は、自慢話として捉えられてしまうことがあります。

子どもの自慢はやめておこう

自分の子どもはかわいいもの。なにか得意なことがあったりすれば、だれかに話を聞いてもらいたいと思うことでしょう。しかし、他人の子どもの得意なことなど、自慢話を聞いて楽しいと感じる人は少ないようです。子どもの自慢はやめておきましょう。

ママ友の集まりでは様々な人が集まり、個人的な境遇なども違います。どこに地雷がひそんでいるか分からないということを忘れてはいけません。

たとえば、あなたが「うちの子は◯◯ができる」と自慢したことがなかなかできず悩んでいるママや、一見わからなくても、発達障害を抱えた子どもを入園させているママがいるかもしれません。

子どもの自慢話をしたいときは、パパや自分の親にするのがいいですよ。

まとめ

ママ友との飲み会でのお店選びや会話のポイントを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

ママ友との飲み会に抵抗があるというママも少なくないと思います。確かに、同じくらいの年齢の子どもがいるということ以外、興味も価値観もさまざまなママたちの集まりでは、いつも以上に気を使わなければならない場面もあることでしょう。

しかし、ママ友同士だからこそ共感できることや、貴重な情報交換の場になることもあります。なるべくみんなが盛り上がれる会話を心がけ、楽しい飲み会にできたらいいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ