うちの赤ちゃんは立つのが早い?早く立てる赤ちゃんの特徴と注意点
赤ちゃんが早く立ったときに気を付けること
早く立った赤ちゃんはバランスを崩しやすい
立つ前は、ちょっと用事したいからと、ママは赤ちゃんをベビーサークルの中に入れて、ささっと用事を済ますことができたのですが、つかまり立ちするようになってからは、サークルの柵を握って立ち上がってしまうので、転ばないか心配で放っておけなくなりますね。
立つのが好きで好奇心いっぱいの赤ちゃんには、歩行器がおすすめです。転ばずに歩き回れるので赤ちゃんは満足しますし、遊んでくれているあいだに、ママは用事を済ませることができますよ。
立ってからもハイハイで移動するよう促して
赤ちゃんがハイハイしてくれるよう、ママが一緒にハイハイを使った遊びをしてみましょう。つかまり立ちできる家具がない場所を選んで、座っている赤ちゃんに「おいで」と声をかけたり、好きなおもちゃを見せてあげたりして、赤ちゃんを誘います。赤ちゃんはママのところに行きたいけど、立って行く手段がないので、ハイハイで動こうとするでしょう。
ハイハイで遊んでいると筋肉がついてハイハイしやすくなりますし、ハイハイ好きになるかもしれませんよね。
転んでも怪我をしないよう室内環境を整える
角のある家具はカバーをつけて丸くして、頭を打ち付けても怪我をしないようにしましょう。今はお店で専用のカバーも販売されていますよね。ガラス製の扉なども、体重をかけたら割れるかもしれませんので、赤ちゃんが触らないようにしましょう。
ゴミ箱など、赤ちゃんがつかまると動いて倒れてしまいそうなものもほかの場所へ。引き出しは赤ちゃんがつかむと引き出されて、後ろに転倒するかもしれません。テープをはったり、専用の便利グッズで対処しましょう。危険と思われるのものは、できる限りなくしていきましょうね。
まとめ
早く立ちはじめた子は、まだ筋力もバランス感覚も未熟なので、ママがより注意して見ていてあげましょうね。ときにはハイハイで一緒に遊んで、ハイハイを促してあげるのもよいでしょう。部屋の中を安全な環境にして、赤ちゃんが持ち前の好奇心で楽しく遊べるようにもしてあげたいですね!
赤ちゃんが立つのはいつ?早い子と遅い子についてや練習方法と注意点 - teniteo[テニテオ]
日に日に成長する赤ちゃん。気づいたら、こんなこともできていた!なんて、びっくりすることもありますよね。そんな赤ちゃんが立つ、ということは、ママにとって特別なこと。その時期がいつなのか、どうやって立つのか、気になりますよね。ここでは赤ちゃんが立つことについて詳しくご紹介します。