就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ロシア風クレープ「ブリヌィ」を焼こう!たっぷりバターが香る春の味

ロシア風クレープ「ブリヌィ」を焼こう!たっぷりバターが香る春の味

極寒のロシアでは春の訪れを待ちわびる気持ちが、どの地域の人よりも大きいかもしれません。そんなロシアの春のお祭りが「マースレニッツア」です。そこで食べられている「ブリヌィ」はロシアの隠れた定番料理で日本でも有名なあるものにそっくりです。では早速作り方をご紹介します!

春の訪れを告げるマースレニッツァとは?

ロシア正教の復活祭前のお祭り

日本には季節ごとの行事があり、それにまつわる料理も伝統として残っていますよね。ロシアにも行事食というものがあり、多くがロシア正教の影響を受けています。宗教に詳しくないママも、復活祭(イースター)や謝肉祭(カーニバル)という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

ロシアの春のお祭り「マースレニッツア」は、謝肉祭にあたります。お祭りでは冬の象徴である案山子(かかし)を燃やして、春を迎えにぎやかに過ごします。

ちなみにマースレニッツァを直訳すると「バター祭り」となります。復活祭前、40日間は四旬節や受難節といって乳製品や肉類を控えるため、マースレニッツァの一週間でたっぷり美味しいものを食べるという意味があるそうです。

まん丸のブリヌィは太陽を表す

今回ご紹介するブリヌィはロシアの伝統料理で、年間を通して気軽に食べられています。ただ、マースレニッツァといえばブリヌィ!春のお祭りにブリヌィは欠かせないのです。

ブリヌィはみなさんがよくご存知のクレープに味も形もそっくり。材料として、重曹や炭酸水を使うレシピもありますが、今回は基本の牛乳ベースのブリヌィをご紹介します。まん丸の形と黄色い色がまるで太陽のようなので、春のお祭りの定番となっています。さらにバターをたっぷり乗せて食べれば格別のおいしさです。

作るときにもバターをたっぷり使うので、まさにバター祭りの主役といっても過言ではありません。食べ方はスイーツとしてでなく、軽食やごちそうとしても振る舞われます。

大人も子どもも大好きなブリヌィのレシピ

基本のブリヌィの作り方

【材料】(作りやすい分量)

・卵・・・2個
・牛乳・・・500cc
・小麦粉・・・200g
・砂糖・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ1
・塩・・・少々
・バター・・・適量
(重曹を生地に一つまみ入れると、ブリヌィ特有の水玉模様ができます。あればぜひ)

【作り方】

①ボールに卵を割り入れほぐす。

②①に牛乳を200cc加えよく混ぜる。

③さらに小麦粉を数回に分けて入れ、その都度粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

④次にサラダ油と砂糖を加えて混ぜる。

⑤最後に残りの牛乳を加えてよく混ぜる。ラップをして冷蔵庫で30分休ませる。(前日に作って一晩休ませてもよい)

⑥フライパンをよく熱してバターを少量溶かす。休ませた生地をお玉1杯弱すくってフライパンに流す。フライパンを片手で斜めに持ち上げて、上から下に回すように流すとまんべんなく伸びます。生地の端が乾いて浮いてきたらひっくり返すタイミング。

⑦ひっくり返したら1分ほど焼く。フライパンを振って生地がスルスルと動けば焼き上がり。

⑧焼き上がりはお皿に乗せて、熱いうちにバターをまんべんなく塗りつける。

⑨残りの生地も同様に焼き上げる。バターが香るしっとりしたブリヌィはそのまま食べてもおいしい。

マッシュポテトを巻いたブリヌィ

【材料】(5個分)

・ブリヌィ・・・5枚
・じゃがいも・・・3個
・玉ねぎ・・・1個
・ひき肉・・・150g
・牛乳・・・200cc
・バター・・・大さじ2
・塩、コショウ・・・適量

①じゃがいもは皮を剥いて一口大に切る。鍋にじゃがいもがかぶるくらいの水を入れて中火にかける。

②玉ねぎの皮を剥いてみじん切りにする。

③フライパンを中火にかけてバター大さじ1を溶かす。玉ねぎを加えてよく炒める。

④ひき肉も加えてよく炒める。塩コショウで味を調えて火を止める。

⑤じゃがいもが柔らかくなったら、やけどに気をつけながら湯を捨てる(少し残ってもよい)。火をつけたまま牛乳を加え、マッシャーなどでじゃがいもをつぶしていく。

⑥じゃがいもがなめらかになったら残りのバターを加え、塩コショウで味を調える。

⑦④のひき肉を加えてよく混ぜる。

⑧さらにブリヌィを一枚広げ、中央よりやや下に⑦を大さじ2杯ほど乗せる。ブリヌィを下、右、左と畳み、さらに下から上に返して種を包む。

⑨5枚包み終わったら、熱したフライパンにバターを溶かし両面焼けば完成です。おやつや軽食にぴったりですよ。

58 件

関連記事


  • テニ-とテーオ