就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんが水を飲めるのはいつ?水を与える注意点や嫌がるときの対応

赤ちゃんが水を飲めるのはいつ?水を与える注意点や嫌がるときの対応

市販の水を選ぶときに気をつけること

水は軟水、赤ちゃん用が安心

市販の水も軟水のものを選ぶようにしましょう。海外の水に比べて、日本の水の方が軟度が低い傾向にあるので、どれがよいか悩んだときは、国産が無難かもしれません。

「◯カ月から」と表記されている赤ちゃん用の水もありますよね。これは純水とも呼ばれ、品質が安定しており、塩素などを含まないのが特徴です。最近ではベビー用品店だけでなく、ドラッグストアでも購入可能です。水道水よりは費用がかかってしまいますが、より安心安全なものを選びたい場合は、純水がよいでしょう。

また、冷たすぎるとお腹を痛めてしまう恐れもあります。買ってすぐに飲みたいときは、常温に近い状態で販売されているものがよいです。ミルクに使う水も安全面に気をつけて選ぶようにしてくださいね。

ウォーターサーバーはRO水を選ぼう

いつでも水が飲めるようにウォーターサーバーを利用している家庭も増えてきましたよね。ウォーターサーバー用の水には大きく分けて「天然水」と「RO水」があるのはご存知でしょうか?

メーカーによっても若干異なりますが、天然水は成分を残すために必要最低限の処理しか行われていないものも多いです。そして、食品衛生法で定められた検査項目は、殺菌処理していないものが14項目、殺菌処理したものが39項目となっています。

一方、RO水は51項目の検査項目をクリアした水道水が使用され、さらにRO膜という特殊なフィルターでろ過されます。その結果、塩素や雑菌などを1000万分の1mmまで除去することができます。そのため、安全性で選ぶならRO水がよいでしょう。

天然水を選ぶときは慎重に

天然水(ミネラルウォーター)とは、特定の水源で採取された水の総称です。水源によって成分は異なるので、その成分を残すために必要最低限のろ過しかされていないことがほとんどです。そのため、天然水に含まれる成分が赤ちゃんにとっては負担になってしまうこともあります。

さらに、メーカーによっては殺菌処理されていないものもあります。殺菌処理がされていないと、農薬や土壌に含まれる細菌によって、水が汚染されている可能性もあります。

もちろん検査を通過したものしか販売はされていませんが、まだ消化機能が未熟な赤ちゃんが飲むとお腹をこわす原因になることもあります。もし天然水を選ぶときは、殺菌処理されているものにしましょう。

赤ちゃんが水を嫌がって飲まない場合は?

無理せずに水以外から水分補給を

離乳食が始まると母乳やミルクを飲む量が減るので、赤ちゃんが水を飲んでくれないとママは水分不足にならないかと心配になってしまいますよね。しかし、基本的に1歳くらいまでは、水分補給も母乳やミルクを飲んでいれば問題ないといわれています。

離乳食が始まっても、少しの間は水分の多い調理法で食べさせるため、離乳食からもある程度水分が摂れます。また、水を好まない赤ちゃんでも、少し味のある麦茶やだし汁などは飲む場合もあるので、試してみるとよいですね。

大切なことは、水を嫌がるからといってイオン飲料や果汁を水分補給に用いないことです。これらを普段から赤ちゃんに与えてしまうと、ますます白湯や麦茶を飲まなくなったり、虫歯の原因になったりもするので気をつけましょう。

容器を変えたりママが飲む姿を見せる

離乳食が始まるころになると、マグやストローで水を飲んでもらおうとするママも多いのではないでしょうか?水を嫌がる赤ちゃんの中には、味よりも慣れていない容器で飲むことが嫌いな子もいます。特に完全母乳で育てている赤ちゃんは、哺乳瓶ですら最初は拒否することが多いものです。

まずはいろいろな容器を何度か試してみて、慣れるのを待ってみましょう。水や麦茶を警戒して飲まない場合には、スプーンで1さじずつ与えたり、コップに少量入れてみたりして、不安をなくしてから飲んでもらいたいですね。

また、赤ちゃんは大人のまねが好きなので、ママが水を美味しそうに飲む姿を見せるのも効果的です。まねをして一緒に飲んでくれるかもしれませんね。

便秘が続いたり脱水症状があるときは病院へ

赤ちゃんの水分不足のサインとして、便秘や脱水症状があります。これらの様子が見られたら早めに病院を受診しましょう。

便秘は胃腸機能が未発達な赤ちゃんによく起こりがちですが、便秘の基準は赤ちゃんによっても違いがあります。受診の目安としては、授乳後に吐くことが多い、お腹を触ると張っている、いきむときに苦しそう、1週間以上便秘が続いているなどです。水分が不足していると、便が硬くなりがちなので確認してみましょう。

また、汗をかきやすい赤ちゃんは脱水症状も起こしがちです。おしっこの回数が減ったときや、色が濃いときは注意が必要です。ほかにも唇が乾いていたり元気がなくなったりするので、このような症状が少しでもあれば、病院で見てもらうほうが安心ですね。

まとめ

初めての育児ではいつから赤ちゃんに水を飲ませればよいのか、タイミングに迷ってしまいますよね。2カ月になれば煮沸した水は飲めますが、特別に母乳やミルク以外で水分補給をする必要がなければ、離乳食が始まってからのほうがママも安心できるのではないでしょうか。

また、赤ちゃんが水を嫌がって飲まないとママは心配になるかもしれません。しかし水以外にも、麦茶やだし汁など安心して飲ませられるものがあることがわかりましたね。ここでは対策についても少し紹介しましたが、焦らずにいろいろ試して慣らしていきましょう。
36 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND