就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもが話を聞かないので悩む。聞きやすい環境作りとテクニック

子どもが話を聞かないので悩む。聞きやすい環境作りとテクニック

話し手の声のトーンを調節する

子どもに話を聞いて欲しくて、つい大声になってしまうことがあるかもしれませんね。でも、それでは子どもは怒られている、怖い、と思うだけです。怖いと思うと心を閉ざしてしまい、子どもは話を聞かなくなってしまいます。

子どもに話をする前には、気持ちを落ち着けてください。そして声のトーンを落として、静かに話しかけましょう。普段とは違う声のトーンに、子どもはどうしたのかな、と疑問を持ち、話を聞いてみようと思うようです。

いいたいことがたくさんあっても、話はゆっくりするようにしましょう。たくさんのことを早口でいわれても、子どもの記憶には残らないようです。

話を聞く習慣ができれば、きっとパパやママのいうことを理解してくれるようになりますよ。

子どもの話を聞いてあげる

本当に子どもに話を聞いて欲しいときに、忘れがちなことがあります。子どもの話を聞いてあげることです。どんなに小さくても子どもにはそれぞれいい分があります。それを聞いてもらえなければ、パパやママの話を聞く気持ちにはなれません。

まず話を聞いてあげれば、子どもは安心感を覚えます。どんなときでも、パパやママは話を聞いてくれる、自分の味方だと思えます。そうすればパパやママの話に耳を傾ける気持ちになれるのです。

子どもの話を聞いてあげることが、話を聞いてもらうための近道になるかもしれませんよ。それに、子どもが心を開いてなんでも話せる関係はとても大切です。そんな関係を作るためにも、ぜひ子どもの話を聞いてあげてください。

まとめ

子どもが話を聞いてくれないとき、私たちは子どもに原因があると考えがちです。でも、子どもが話を聞かない原因は、パパやママの話し方や行動にある場合もあるのです。

ほんの少し、自分の話し方や行動を変えるだけで、子どもが話を聞いてくれるようになるなら、実行する価値は充分にありますよね。

子どもがパパやママの話をきちんと聞けるだけでなく、自分のいいたいことをなんでも話せる関係が作れれば、その家族にとっては一生の宝物になります。今日お伝えしたことを、ぜひ試してみてください。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ