
秋に赤ちゃんが寝るときに気を付けることは?服装の選び方や注意点
部屋に温湿計を!室内温度を常に確認する
赤ちゃんにとって最適な室温は、20~25℃といわれています。肌寒い日には上着を着せたり布団を重ねたりしましょう。ただし、赤ちゃんは体温が上がりやすいため、汗をかいていないかこまめに確認するようにしてくださいね。
また、赤ちゃんにとって最適な湿度は、40~60%といわれています。湿度が高い場合は除湿器などを使用し、湿度が低い場合は加湿器を使用したり、赤ちゃんが過ごす部屋に濡れたタオルを干すなどして、最適な湿度を保つようにしましょう。
室温が20℃以下になったら暖房の使用も
まず、暖房を使用する前に、赤ちゃんが寒がっているかどうかを確認するようにしましょう。赤ちゃんは手足で体温調節を行うため、手足が冷えていることはよくあります。しかし、お腹や背中を触ってみて温かければ寒がっているわけではありませんので、暖房を使用する必要はありませんよ。
また、暖房を使用する際には、厚着をさせないようにしましょう。暖房を使用する前の服装のままだと、汗をかいてしまうことがあります。少し薄着にして、暖房を使用している間は背中に汗をかいていないか、顔が火照っていないかこまめに確認してくださいね。
まとめ
秋は大人でさえも寝るときの服装や環境に悩んでしまいますから、体温調節が苦手な赤ちゃんのことであれば、なおさら悩んでしまいますよね。こちらでご紹介した内容を参考にしながら、秋の夜であっても赤ちゃんが快適に過ごせるよう工夫してみてくださいね。