就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

お迎え棒は効果あり?先輩ママの体験談や気をつけたいこと

お迎え棒は効果あり?先輩ママの体験談や気をつけたいこと

臨月になると、できるだけ予定日に産みたい、早く赤ちゃんに会いたいとママやパパは思うかもしれません。お迎え棒について聞いたことがあるママもいるでしょう。そこで今回はお迎え棒の効果や先輩ママの体験談、控えた方がよいケースや実践するときに気をつけたいことなどについてご紹介します。

お迎え棒の効果や先輩ママの体験談について

お迎え棒は陣痛を促す目的の性行為のこと

臨月を迎えると「いつ陣痛が来るのだろう」と気になるママは多いと思います。とくに予定日を過ぎると、そわそわするものです。

「お迎え棒」は、陣痛を起こしやすくして出産を早めるジンクスの一つです。臨月に性行為をして子宮を刺激し、陣痛を促すことが目的です。

「妊娠中にしても大丈夫?」と心配するママもいると思いますが、妊娠の経過や体調が順調で、ママの体を思いやった行為であれば問題ありません。赤ちゃんも子宮や羊水で守られているので大丈夫ですよ。

ただやり方によっては性行為による細菌感染が引き起こされたり、前期破水(陣痛が起こる前に起こる破水)につながったりする可能性があります。デリケートな時期なので注意が必要です。

医学的根拠はないがスキンシップになる

陣痛を促す目的で行われる「お迎え棒」。実際に効果を実感するママもいるようですが、実は医学的な根拠はありません。

一説には臨月に性行為をして子宮を刺激することで陣痛を起こしやすくする、と考えられています。しかしどれほど陣痛促進に効果を発揮するのか医学的に解明されていませんし、有効であるというデータもないのです。

根拠に乏しい「お迎え棒」ですが、一方で期待されているのがスキンシップ効果です。肌が触れ合うことで幸福感を得ることができます。

幸福感を得られるのは、抱きしめたりボディタッチをしたりすることで、幸福ホルモン「オキシトシン」の分泌を促すためです。パパとママが幸せな気分で出産を迎えると、赤ちゃんも喜んでくれそうですね。

先輩ママに聞いたお迎え棒の体験談

赤ちゃんに早く会うために試してみたというママたちの体験談をご紹介します。

・効果があった
あるママは予定日過ぎにお迎え棒をして、数時間後に陣痛が来たそうです。また別のママは予定日の3日前にお迎え棒をしたところ、数時間後に破水して、出産したそうですよ。

・効果がなかった
赤ちゃんに会いたくて臨月になってから3日に1回ペースでお迎え棒をしていたママ。しかし結局予定日よりあとに出産したそうです。また赤ちゃんがなかなか下がってこなかったためお迎え棒を頻繁に実践していたのに、予定日を過ぎたため陣痛促進剤を使うことになったママもいたようです。

パパとママが赤ちゃんに会うために奮闘する様子がうかがえますが、効果は夫婦それぞれのようです。

お迎え棒のリスクや控えた方がよいケース

出血をしている場合は異常出血の可能性も

お迎え棒は臨月を迎えたママなら誰でも試してよいわけではありません。試したくてもリスクがある場合は避けるようにしましょう。

リスクの一つが出血です。出産が近づくと少量の血が出ることがあります。一般的に「おしるし」と呼ばれる出血で、粘性があり、ドロッとしているのが特徴です。

おしるしは陣痛の2~3日前に起こることが多いです。早期破水を起こす恐れがありますので、リスクを避けるためにも、出血しているときには控えるようにしてください。

出血そのものにも注意が必要です。出血が長く続いたりサラサラとした出血だったりしたときは、常位胎盤早期剥離などの異常出血の恐れがあります。早めに産婦人科へ行き、診察を受けてください。

妊娠高血圧症候群など妊娠合併症の併発時

妊娠中のママが妊娠高血圧症候群などの妊娠合併症を併発している場合、性行為によって症状がひどくなる可能性があります。妊娠合併症はひどくなると、早産や新生児仮死、低出生体重児などが心配されます。

妊娠合併症が発症するのは、もともと病気を持っている場合や妊娠中に病気が発症する場合が考えられます。どちらにしても併発していれば基本的に安静にして、医師からの了承がなければ性行為も行わないようにしてください。

妊娠合併症の中でも、妊娠高血圧症候群の人は血圧が高いため、血圧が上がるような行為は控えるように医師から指示されます。性行為も血圧を上げる要因になり、血圧が上がることで重篤な症状に発展する恐れがあります。

切迫早産の兆候があるときは安静にする

出産に適した「正期産」は妊娠37~41週ですが、臨月は妊娠36週からです。そのため36週目は臨月でも、出産には「少し早い時期」になります。

「正期産」を迎える前に、お腹が頻繁に張ったり破水をしてしまったりすることを「切迫早産」といいます。切迫早産は始まってしまうと止められないので、予防することが大切です。

切迫早産を避けるためには、お腹が頻繁に張るなどの兆候があるときには安静にする必要があります。臨月に入っているからといっても、お迎え棒は控えるようにしましょう。

医師から「切迫早産気味」と診断されていたら、赤ちゃんがママのお腹の中でもう少しゆっくりできるような環境を整えるような気持ちで過ごしてくださいね。

お迎え棒をする場合の注意点を知ろう

避妊具を装着して感染症などの予防を

避妊具であるコンドームは文字どおり避妊のための道具ですが、避妊だけでなく感染症を予防する目的でも使用されます。妊娠中に避妊の必要はないですが、感染症予防のために毎回使うようにしましょう。

とくに妊娠中のママは体の防御機能が低下しています。ウイルスや細菌に感染しやすくなっているので、お迎え棒を行うときには感染症にかからないよう避妊具を装着するだけでなく、性行為の前に体を洗って清潔にしてください。

もし臨月に避妊具を使わずにウイルスや細菌に感染してしまい、出産までに治療が間に合わない場合、赤ちゃんが産道を通るときに膣内のウイルスや細菌に感染する可能性があります。感染すると赤ちゃんが肺炎や骨膜炎、敗血症を起こす恐れがあるようです。

膣や子宮と乳頭への強い刺激は子宮収縮に!

妊娠中の性行為はソフトに行うよう心がけてください。強い刺激は子宮収縮を起こし、早産の原因になる可能性が指摘されています。

まず気をつけなければならないのが膣や子宮口に強い刺激を与えてしまうことです。膣や子宮に強い刺激を与えると脳内から子宮を収縮させるホルモンが分泌され、早産の可能性が高くなってしまいます。

また乳頭への刺激も同様です。子宮を収縮させる原因になるので、強い刺激を与えないようにしましょう。

子宮収縮は妊娠初期や臨月に起こりやすいといわれています。妊娠初期では流産、臨月では早産の危険がともなうため、強い刺激を与えないようにすることが大切です。妊娠中のママに負担をかけない、ソフトな性行為を心がけましょう。

体調をみながら無理のない体勢や環境で行う

お迎え棒を行う臨月は、ママのお腹が妊娠中で最も大きくなっているときです。体力や集中力が落ちている時期でもあるので、無理をしないように体調や体勢にも十分に気を配る必要があります。

行為中にお腹が張ったらすぐに中断しましょう。張ったときはしばらく横になって安静にし、お腹の張りが治まるのを待ってください。体を冷やすのもNGです。寒い時期などは部屋を暖めるようにしましょう。

体勢はお腹を圧迫したり子宮口を直接刺激したりしないようにします。浅い挿入でできるだけ短めにすると、ママへの負担も少なくてすみますよ。

もし「おかしいな」と感じてママが自分で判断できないときは、必ず産婦人科に連絡して医師の指示を仰いでくださいね。
39 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND