アルカリ性洗剤は手荒れする?ママが知っておきたい原因と対策
食器を洗うとき、油汚れが気になって洗浄力の強い洗剤を選んでいるママが多いですよね。ただ、洗浄力の強いものはアルカリ性洗剤であることが多く、ママを悩ませる手荒れの原因となります。ここでは、手を洗う機会が多く、手荒れを避けにくいママができる手荒れ対策についてご紹介します。
アルカリ性洗剤の特徴を知っておこう
触れると手がぬるぬるする
アルカリ性洗剤が油汚れに強いのなら、食器を洗うときにもアルカリ性洗剤を使うと、素早く汚れを落とせるのではないかと思いますよね。しかし、食器用洗剤の多くは中性洗剤です。
油汚れに強いというのはメリットですが、皮脂を溶かすというデメリットでもあります。経験したことのあるママもいるかと思いますが、少し手に触れただけでぬるぬるして、水で流してもなかなかぬるぬるが取れません。
油汚れに対して強力だということが分かると使うのが危ないような気がしますが、触れないようにすれば、便利なアイテムなので使い分けることが大切です。
アルカリ性洗剤には弱と強がある
パッケージのラベルの液性を見ると弱か強かの判断ができます。強いアルカリ性の場合は「アルカリ性」と書かれていて、洗浄力が強いです。油汚れに強いアルカリ性洗剤ですが、油汚れの種類によってもアルカリ性洗剤の種類を使い分けるとよいでしょう。
たとえば、ガスコンロの油汚れや焦げつき、換気扇の油汚れなどのしつこい汚れには「アルカリ性」、リビングのフローリングやドアノブなどの軽い皮脂汚れには「弱アルカリ性」を使うと便利です。
赤ちゃんの服のお洗濯に使える
洗濯用の洗剤には、液体、粉末、ジェルボール、おしゃれ着用などがあります。黄ばみの原因となる皮脂汚れをしっかりと落としたいときは、一番洗浄力の強い粉末タイプ(弱アルカリ性)を使うとよいでしょう。おしゃれ着用はもちろん、液体やジェルボールも中性のものが多いので黄ばみを落とすのは難しいです。
小さい子どものいる家庭によくある、重曹やセスキ炭酸ソーダもアルカリ性なので洗濯に使えますよ。ただ、洗浄力が弱いので、酸素系漂白剤と混ぜて使うと汚れが落ちやすいです。
アルカリ性洗剤を使って手荒れしやすい状況
弱アルカリ性の食器用洗剤の使用
そこで活躍するのが、弱アルカリ性の食器用洗剤です。日々の汚れ落としに多くの家庭で使われている中性の食器用洗剤と比べても洗浄力が強く、油のついた食器だけでなく、油を使った調理器具などの汚れ落としにも使えますよ。
ただ、手に負担がかかるというデメリットがあります。何度も使っていると手の皮脂がどんどん奪われ、普段あまり手荒れしない方でも乾燥を感じるほどです。敏感肌の方は、素手での使用は避けたほうがよいでしょう。また、日常的に使うのではなく、油汚れが多いときだけ使うというようにして使用頻度を抑えるとよいかもしれません。
キッチンの油汚れのお掃除
手荒れするぐらいなら多少汚れ落としに時間がかかっても、肌に負担の少ない洗剤で掃除しようと思われるかもしれませんね。ただ、肌に優しい洗剤でも洗浄力がないわけではないので、長時間使っていると肌へのダメージはありますよ。
強力な洗剤を使うときはとにかく触れないことが大切です。素手で使うのは危ないので、ゴム手袋を装着してから使うようにしましょう。また、臭いも強力なので、使うときはしっかりと換気をすることが大切です。
エコな重曹も弱アルカリ性
そのようなイメージから、安心して素手で使っているママも多いのではないでしょうか。確かに重曹は、食品にも使われているほどの安全性の高いものですが、手荒れを起こすリスクが低いというだけで、まったく手にダメージがないということではありません。
掃除や洗濯などにも活用されているのは洗浄効果があるからこそです。普段から肌荒れしやすいママは、重曹でも刺激を感じることがあるかもしれませんし、頻繁に使っていると徐々に荒れてくる可能性もありますので、手袋を使ったほうがよいかもしれませんね。