就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

保育園の送り迎えで会話に悩む!ママ友とうまく付き合うコツと注意点

保育園の送り迎えで会話に悩む!ママ友とうまく付き合うコツと注意点

ママが笑顔だと子どももうれしい

子どもが笑顔で過ごしてくれることは、ママにとってはとてもうれしいと感じることの一つですよね。同じように子どもも、ママが笑顔で過ごしてくれるとうれしいと感じてくれます。大好きなママだからこそ、いつも笑顔でいてもらいたいと思っています。

保育園にお迎えに来たママが、ママ友との会話が嫌だなぁと表情に出してきてしまうと、子どもは「ママはなんだか困っている」と察します。なぜ困っているのだろう?お迎えに来るのが嫌だったのかな?と子どもが不安を感じてしまうかもしれません。

今日も一日大好きなママから離れて保育園で頑張った子どもに、最高の笑顔を見せるつもりで、お迎えは笑顔でと心がけてみませんか。子どももとても喜びますよ。

ママ友よりも子どもとの会話が一番大切!

ママ友との会話はストレスに感じる話題だけではなく、有意義なものや楽しい話題もあります。つい盛り上がって、降園を待つ子どもが待ちぼうけになってしまっている場面を見かけることもありますよね。

楽しいとあっという間に時間が過ぎますが、ママ友との会話より大切なのは子どもとの会話です。お迎えに行き、子どもを保育士から引き渡されたら、話を切り上げて帰宅するよう心がけるとよいですね。

日ごろから子どもを引き取ったら子どもとの会話を大切にするようにしておけば、興味がない話題や耳障りな話題に花を咲かせているママ友との会話の切り上げ方もスムーズになります。

子どもも自分を一番に思ってくれていると思い、ママとの信頼関係がより強く結ばれますよ。

まとめ

保育園のお迎えのときの会話に悩んだ場合は、うわさ話や詮索話ではなく、子どもを中心とした有意義な話題を持ちかけてみてはどうでしょうか。「おすすめの習いごとは何か」や「遊びに行くのにおすすめのスポットはどこか」といった話題であれば、会話にストレスを感じることも減りますし、トラブルにも巻き込まれにくくなります。

お迎え時の会話がゆううつと感じ、それが表情に出ると子どももなんとなく不安を感じます。笑顔で挨拶をかわし、後味よく切り上げられるようスルースキルを身に着けましょう。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ