就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんがママの抱っこで寝る理由とは?負担にならない対策をしよう

赤ちゃんがママの抱っこで寝る理由とは?負担にならない対策をしよう

ママの悩みを解決する方法とは?

新生児から使える抱っこ紐を活用

赤ちゃんはママと触れ合っていると安心できるため、いつでも抱っこしてほしいと思っているでしょう。しかし、先ほどご紹介したように、長時間抱っこし続けるのは腰痛や肩こりの原因にもなりますし、腕も痛くなるなど、ママの身体に負担がかかってしまいますよね。

赤ちゃんによっては抱っこをしていないと寝ない、抱っこしてほしいという欲求から泣き続ける場合もあるため、ママの身体が楽になるように新生児から使える抱っこ紐を購入するとよいでしょう。

新生児から使える抱っこ紐があると、抱っこ紐を使えばママの両手が空くのであやしながら家事をこなせますよね。抱っこ紐を使えばママの身体の負担も減り、長時間の抱っこで辛い思いをすることも減りますよ。

布団で寝ない場合はバウンサーを使う手も

「抱っこで赤ちゃんをやっと寝かしつけられたと思ったのに、布団に寝かせた途端に目が覚めて泣き始めた」「布団に寝かせるとすぐに起きてしまう」など、布団で熟睡してくれない赤ちゃんに悩んでいませんか?抱っこしたままの状態だとママは身体を休めることができないため、赤ちゃんには布団で寝てほしいと思いますよね。

布団で赤ちゃんが寝てくれない場合は、バウンサーを活用するのがおすすめです。バウンサーには色々な種類があり、手動でゆらゆらと揺らすタイプや自動でバウンサーが揺れてくれるタイプもあります。

心地よい揺れがあると、ママが抱っこしなくても眠ってくれる赤ちゃんも多いので、日中の寝かしつけはバウンサーで行うのも一つの方法です。

パパの育児や家事の協力でママが楽に

長時間の抱っこはママの身体に大きな負担を与えるだけでなく、精神面でも「自由に動けなくて辛い」「ひとりの時間がまったくない」「トイレにも行けない」など、辛く感じるママは多いようです。日中はママがひとりで育児をしていることが多いと思うので、パパがいる時間帯は育児や家事をたくさん協力してもらいましょう。

パパが育児や家事に積極的に協力してくれると、ママは身体や心を休ませることができます。赤ちゃんの時期は抱っこ以外のお世話も大変ですし、寝不足も続くため疲れ切っているママは多いですよね。

パパがしっかりサポートをするとママは大変でも楽しく育児ができるので、パパと協力しながら乗り越えることが大切ですよ。

ママの負担を減らすための寝かしつけ方

「背中スイッチ」対策をする

抱っこの負担を減らすために、やはり赤ちゃんには布団で寝てもらいたいですよね。それには、背中スイッチへの対策をする必要があります。

背中スイッチが作動してしまうのは、抱っこ中に感じているママの体温と布団との温度差、姿勢が変わることなどが原因だと考えられています。ママの体温と布団の温度差で起きるのを避けるには、あらかじめ布団を温めておくとよいですよ。湯たんぽを使ったり、ママが布団の上に座り布団を温めてから寝かせたりすると、背中スイッチが作動しにくいです。

また、抱っこされているときの「C」のような体勢を崩さないよう、授乳クッションの上に寝かせる方法もおすすめです。この場合は、赤ちゃんの鼻や口を塞がないように注意してくださいね。

抱っこから添い寝に変更する

長い時間抱っこをするのは身体に負担がかかるので、添い寝に変更するという方法もあります。添い寝であればママも横になって休めるので、身体の負担を減らすことができますよ。

それに、添い寝はママが赤ちゃんのすぐそばにいるため、ママのぬくもりやにおいを感じることができ、赤ちゃんが安心して寝つきやすくなります。赤ちゃんが起きたとき、対応しやすいというメリットもありますよね。

赤ちゃんが添い寝に慣れないうちは、ママが密着して抱っこに近い状態を作りましょう。密着すればより安心感があって、赤ちゃんが寝やすいかもしれません。しかし、添い寝をしているときは、赤ちゃんに覆いかぶさって圧迫するなどの危険もあるので、月齢が低いうちは特に気をつけましょう。

パパにバトンタッチしてもらおう

背中スイッチ対策や添い寝を試してもうまくいかず、どうしても抱っこでないと寝てくれないこともあります。そんな日が長く続くと、ママも辛くなりますよね。

そういうときは、パパや家族に協力をお願いしてみてはいかがでしょうか。根気よく頑張れば、パパの抱っこでも眠ってくれるかもしれません。

ママの寝かしつけに慣れていて一からパパが寝かしつけるのは難しいという場合でも、赤ちゃんが眠った後に抱っこを代わってもらえばうまくいく場合もあります。「自分がやらなきゃ」と背負いこんでしまっては、ママが辛くなるばかりです。無理せず周囲に協力をお願いするようにしてくださいね。パパにしてほしいことを具体的に伝えると、協力してもらいやすいですよ。

まとめ

赤ちゃんにとって、ママの腕の中は心から安心できる場所です。抱っこをされていると、安心感とリラックス効果でぐっすり眠ることができます。

それは、ママにとっても嬉しいことですよね。しかし、ずっと抱っこし続けるのは身体に負担がかかりますし、ほかの作業ができなくて困るときも多くストレスだって溜まります。

そんなときは添い寝にチャレンジしてみたり、パパや家族に協力をお願いしたりしましょう。寝かしつけがママの負担にならないよう工夫して、赤ちゃんとの生活をより楽しくしたいですね。
36 件

関連記事


  • テニ-とテーオ