就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもの発達で気になる歩く時期!遅い子の特徴や歩き始めのサポート

子どもの発達で気になる歩く時期!遅い子の特徴や歩き始めのサポート

子どもの成長をほかの子と比べるママは多いですよね。「何カ月でハイハイし出した?」「いつ歩き始めたの?」とママ友やネットから情報を得ることも多いのではないでしょうか。ここでは、赤ちゃんが歩き始める時期や歩くための練習は必要なのかなどについてご紹介します。

子どもが歩き始める時期と歩くまでの流れ

平均的な歩き始めの時期は1歳前後

赤ちゃんがいつ歩き始めるのか楽しみにしているママは多いでしょう。平均的な歩き始めの時期は1歳前後だといわれています。ただ、早い子は8~9カ月ころに一歩踏み出すこともありますし、遅い子は1歳を過ぎても何かを持って立つのが精一杯ということもありますよ。

「ハイハイはよくするし体力はありそうなんだけれど、なかなか立ってくれない」「ママ友の子どもたちは、月齢の早い子でもすでに歩いている」など、心配に思うママもいるかもしれませんが、元気そうなら見守ってみてください。成長度合いは赤ちゃんによって違います。

体のバランスが整ってきて、筋肉がついたり骨がしっかりしたりしてくれば、そのうち歩けるようになるでしょう。

ハイハイやつたい歩きなどの段階を踏む

赤ちゃんが歩けるようになるまでには、ずりばいやおすわり、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きなどの段階を踏んで成長していきます。段階を踏むことでバランス感覚や体重移動の仕方、体重を支える感覚、足の動かし方などを覚えていくので、赤ちゃんにとって必要な時期です。

赤ちゃんが危なくないように支えたり、狭いところで動きにくそうにしていたら方向を変えやすいように促したり、ちょっとしたサポートは必要かもしれませんが、基本的には赤ちゃんが自由に動いているのを見守るだけでよいでしょう。

赤ちゃんが自分で身につけた感覚は、歩き始めたときの安定にもつながります。また、ハイハイの時期が長いと足腰が鍛えられるほか、筋肉がついて転んだときに怪我をしにくくなるようです。

無理に歩く練習をするよりも成長を見守ろう

なかなか赤ちゃんが歩いてくれないと心配で「歩く練習をしたほうがいいのかな」と考えるママもいますよね。しかし、赤ちゃんの体に歩く準備が整っていない時期に無理に歩くのは、赤ちゃんの負担になるかもしれません。

先ほど少しご説明しましたが、歩き始めが遅い赤ちゃんは1歳半ぐらいになってからの場合もあります。歩ける時期がくれば自然と歩き始めますので、1歳半ぐらいまでは様子を見てもよいでしょう。

友人ママが言うには、上の子は11カ月ごろから歩き始めていましたが、下の子は11カ月になってもまだ足をぷるぷるさせながらテーブルを支えに立てるぐらいだったそうです。1週間前に見たときは、立てていなかったということなので成長するときは早いのかもしれませんね。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

歩き始めが早い子と遅い子の特徴とは?

小柄で好奇心旺盛な子は歩くのが早い傾向が

赤ちゃんがつかまり立ちをしたり、歩き始めたりというような成長には性格も関係しているのかもしれません。小柄で好奇心旺盛な子は歩くのが早い傾向があるようです。

赤ちゃん自身が「歩いて自由に動きたい」「あのテーブルの上にあるおもちゃを取りたい」「テレビの後ろが気になる」など、色々なことに興味を持つことでやる気が出てくるのではないでしょうか。

歩きたい一心で自分から立ち上がることに何度もチャレンジしますし、気になる場所を見たり動くものを目で追いかけたりもするでしょう。ママにアピールして連れて行ってもらうよりも、自分で歩けば行けると思っているかもしれませんね。

また、体格は小柄で体重が軽いほうが、あまり筋肉が発達していなくても支えやすいのでしょう。

歩き出しが遅い子は慎重な性格が多い

先ほどの好奇心旺盛な子とは反対に、歩き出しが遅い子は慎重な性格が多いようです。

手を離してバランスを崩したり、ひとりで歩いてママと離れたりするのが怖いのでしょう。「自分から歩かなくても指差しすれば、ママが連れて行ってくれる」と思っているのかもしれませんね。大丈夫だと分かるまでは新しいことにチャレンジすることが少ないです。

ただ、好奇心はあるけれどハイハイのほうが早く移動できるから、歩くことにチャレンジしない子もいますし、慎重というよりものんびりした性格ということも考えられます。できないことを無理にしようとしないので怪我の心配は少ないですね。

性格によっても成長に違いがあるのだと思って見守りましょう。

不安があるときには専門機関へ相談しよう

子どもが歩き始めるのは遅くても1歳半ごろだといわれているのに、その時期を過ぎても歩かないと発達が遅いのではないかと不安を感じますよね。

心配する必要はない場合もありますが、原因が分からないうちは不安で仕方ないと思いますので、小児科や保健センターなどの専門機関へ相談してみるとよいでしょう。相談した結果、脳や体の発達には異常がないと分かれば安心ですよね。

もし何か治療をすることで改善できる方法があれば病院の先生と相談しながら進めて行くことができるので、ひとりで悩んでいるより気持ちが楽になりますよ。

1歳半ぐらいには歩けるというのは平均的な目安ですので、周りと比べるのではなく1カ月前より成長しているかということを目安に考えてみるとよいかもしれませんね。
36 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ