新生児のほくろについて知ろう!注意が必要なほくろや除去方法
新生児のほくろの予防方法について
直射日光(紫外線)に長時間あたらない
それでも、上に兄弟がいる場合などはその限りではありません。たとえば、お兄ちゃんやお姉ちゃんの幼稚園送迎に一緒に行かなければならないこともありますね。そうしたときには、できるだけ直射日光にあたらないようにパパやママが注意してあげてください。
直射日光などによる紫外線は、ほくろを発症させる原因となるだけでなくシミや日焼けの原因でもあります。赤ちゃんの皮膚は大人の半分の厚みしかなくデリケートなので、紫外線によるダメージが皮膚の奥まで届きやすいです。ほくろ以外にも起こり得る肌トラブルを防ぐためにも、直射日光は避けるようにしましょう。
ただし、紫外線を恐れて室内に閉じ込こもるのはよくありません。お出かけできるようになったら赤ちゃんの皮膚を鍛えるためにも、直射日光は避けて日陰でたっぷり外気浴をさせてあげてくださいね。
日焼け止めをしっかり塗ろう
基本的に、ほくろは紫外線が原因で発生するため、日頃からUVケアすることがポイントになります。赤ちゃんにも使える低刺激性の乳児用日焼け止めを選べば、デリケートな肌にも安心です。赤ちゃんの日焼け止めはSPF10~20、PA++程度の効果のもので十分です。
ちなみに、日焼け止めは衣服などで擦れるとすぐに落ちてしまうので、こまめに塗りなおすことがコツですよ。
また、お出かけをする時間帯にも気をつけてください。午前10時~午後2時の時間帯は特に紫外線の量が多くなるので、できるだけ外で長時間は遊ばないようにして室内で過ごすようにしましょう。紫外線を浴びる量というのは、帽子をかぶったり、長袖長ズボンを着用したりするだけでも大幅に減ります。紫外線予防には日焼け止めの使用とあわせて、服装にも気をつけることをおすすめします。
ほくろ防止のためには毎日の積み重ねが大切ですから、短時間の外出でもしっかりとUVケアしてあげてください。
まとめ
ですが、基本的にほくろは誰の体にでもできるものですし、そのほとんどが良性のほくろです。毎日をおだやかに過ごすためにも、神経質になりすぎないようにしたいですね。赤ちゃんのほくろについて不安がある場合は、まずは皮膚科を受診して医師や家族と除去について考えていきましょう。