保育園と幼稚園の違いについて知ろう!選び方のポイントをご紹介
子どもが大きくなってくると、保育園と幼稚園どっちに入園すればいいのかと迷う方もいらっしゃると思います。以前は、共働き家庭には保育園という選択肢が一般的でしたが、現在は預かり保育をしてくれる幼稚園もあります。今回は保育園と幼稚園の違いやメリット・デメリットなど入園する際に考えるポイントをまとめてみました。
保育園と幼稚園の目的、費用、時間の違い
それぞれ施設の目的が違います
幼稚園は、文部科学省が担当している施設で「満3歳から小学校就学までの幼児が、1日4時間程度の教育をし、心身発達を助長するための教育施設」となっています。
簡単にまとめると…保育園は「日中家庭で保育できない親の代わりに子どもが生活をする場所」に対し、幼稚園は「小学校就学前の幼児が教育を受ける場所」ということになります。
保育園と幼稚園は同じようなものかと思っていましたが、目的や方針に違いがあるのですね。
費用は?どれくらい違うの?
認可・認証保育所は、住所のある自治体との契約で入園することができます。保育料は自治体が定める費用で、大概の自治体では入園する子どもの年齢・家庭の世帯収入に応じて保育料を決定しています。無認可保育園は、入園する子どもの年齢・保育時間などによって保育料を決定しているところが多いようです。
厚生省の統計によると、平均的な保育料は月2~3万円の家庭が多いそうです。ですが、3歳未満児は保育料が平均よりも高いです。
また、幼稚園も私立と公立かで費用が違ってきます。
文部省の調査による保育料と給食費などを含めた平均費用は、公立は月2万円弱、私立は月4万円程度の保育料になります。
幼稚園の費用っていくらかかる?入園前に知りたい幼稚園とお金のこと - teniteo[テニテオ]
赤ちゃんから幼児期は可愛さの反面大変さもあって、幼稚園入園を心待ちにしているママも多いのではないでしょうか。でも、そもそも幼稚園にはどうやって入園すればいいのか、どうやって選べばいいのか、そして何より費用はどれくらいかかるのか、気になるポイントをまとめて解説していきます。
保育園の費用っていくらかかる?入園前に知りたい保育園とお金のこと - teniteo[テニテオ]
これから保育園を探そうと思っているママ。子どもたちが毎日楽しく過ごせるために、どんな保育園が子どもにあっているのか悩んでいるかと思います。そんなママに、入園前に知っておいてほしいお金のことがあります。それぞれの家庭によって、大きく変わってきますのでぜひ保育園選びの参考にしてみてくださいね。
預かってもらう時間の違いはあるの?
幼稚園の預かり時間は、月~金曜日の朝8時半くらいから昼の2時くらいまでが基本ですが、延長保育が可能な幼稚園もあります。学校同様に夏・冬休みなどがありますが、長期休みの預かり保育に対応してくれる園もあるので、園に問い合わせてみるといいですね。
保育園は丸1日預かってくれる、幼稚園は半日預かってくれる、と預かり時間には大きな差があります。
保育園と幼稚園のそれぞれの生活の違い
学力の差ってあるの?
すべての保育園・幼稚園のカリキュラムが共通しているわけではなく、園によって違います。英語に力を入れているところや、自然に触れることを大切にしている、基本裸足で過ごす園など、様々です。
学力は子どもの個性や家庭での対応により差が出てくるので、カリキュラムが素晴らしい園に入園したからといって、子どもの学力は安心というわけではありません。園児のうちは学力を気にせず、子どもが伸び伸びと過ごせる園を選んであげるとよいかもしれませんね。
保育園で学べる内容や行事について
0歳児~2歳児くらいは、食事の練習・トイレトレーニング・お片付け・お昼寝などです。3歳くらいでは、お絵かき・手遊びなど知育が含まれてきます。4歳からは、ごっこ遊び・ひらがな練習などの教育が含まれてきます。
保育園は0歳児からいるため、年上の子が小さい子の面倒を見たりと、同年齢の子ども以外と関われるのが特徴です。また自然と触れ合うことや、散歩などで地域の方々との交流もあります。
保育園での主な行事は、親子遠足・運動会・お泊り保育・保育参観・お遊戯会・季節の行事など意外と多いです。子どもの成長を感じる行事がたくさんありますね。
保育園の運動会は何を準備すればいい?持ち物や服装に楽しむコツ - teniteo[テニテオ]
子どものはじめての運動会。運動会は子どもの成長がみられる貴重な機会ですので、失敗のないよう準備したいですよね。今回、ママが安心して運動会の日を迎えるために、保育園の運動会で準備するものをいくつかご紹介します。親子で運動会を楽しめるよう、ぜひ参考にしてください。
幼稚園で学べる内容や行事について
幼稚園の対象年齢は3歳~5歳で、保育園と比べて保育時間は短いのでお昼寝はありません。内容としては、お絵かき・読み書き・計算・運動・リトミックなどです。
最近では、英語教育に力を入れている幼稚園もあり、ネイティブの先生が来て本場の英語にふれる機会もあるそうです。
幼稚園での主な行事は、親子遠足・バザー・運動会・授業参観・季節の行事などがあり、またPTAや子どもだけの行事にも保護者の参加協力をお願いする場合もあります。
幼稚園は保育園と比べ、保護者が参加する行事が多いのではないのでしょうか。特にバザーはPTAが中心となり保護者が行うので、休みがとりにくい仕事をしている方にとっては大変かもしれません。