就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

離乳食グッズをキレイに収納する方法!使いやすく清潔に保管しよう

離乳食グッズをキレイに収納する方法!使いやすく清潔に保管しよう

便利で使いやすい収納にするためのアイデア

赤ちゃん用のグッズはまとめると便利

赤ちゃん用のグッズをまとめておくと、取り出したりしまったりするのに便利です。そのまとめ方をどうするかは、ママによって違ってきます。

シンク下に数段に仕切れる台を置き、用途別の蓋つき容器を用意しておくと便利ですね。シンク下に赤ちゃんグッズを置くことに抵抗があるママは、食器棚に収納してもよいでしょう。移動式ワゴンを用意して、そこにまとめておくと使いやすく分かりやすいですね。

また、引き出し式のクリアチェストやクリアボックスを使うと、ほこりも入りにくく中身が見えるので便利かもしれません。ただし、あまり大きいと邪魔になることもありますので、よく考えてから購入しましょう。

離乳食用、おむつ替え用、お風呂グッズなど用途別にまとめておくとよいですね。

ベビーフードは在庫がひと目でわかるように

ベビーフードが多くなるとスペースを取り、消費期限などもよく分からなくなりますね。そこで、ベビーフードの在庫や消費期限がひと目で分かるように整理しておきましょう。

ベビーフードの種類には、レトルトパウチ、瓶詰めやカップタイプ、スティックタイプ、ボックスタイプなど様々なタイプのものがあります。そのため、それぞれバラバラにしまうのではなくタイプ別に収納すれば見やすく取り出しやすいでしょう。

一つの引き出しやタッパー、かごに仕切りを入れると種類別に分けやすくなります。かごならレトルトパウチを収納するのに輪ゴムで仕切ると消費期限順に立てて置くこともできますね。

スティックタイプは、立てて入れても倒れない程度の大きさの容器にすると取り出しやすいでしょう。

100均アイテムを活用して整理整頓

多くのママが、収納のためのかごやストッカー、仕切りなどを100均で揃えて活用しているようですよ。収納場所によって揃えるアイテムを変えていくと便利でしょう。

入れ物の中には、あらかじめ仕切りがついているものと、ないものがあります。仕切りは取り外しできた方がよいのか、取り外せなくてもよいのかなど、しまうものによって決めましょう。

また、入れ物の中に小さな容器を入れて仕切るのか、ゴムや竹ひごなどで仕切った方が便利なのかはしまう物によりますね。蓋つきでないと困ることもありますので、合ったものを見つけましょう。

100均でもチェーン店により扱っているものが違いますので、一つのところではなく数カ所回ってみるとお目当ての物が見つかるのではないでしょうか。

まとめ

離乳食を始める頃になると、食器や離乳食用の調理器具を揃えますね。しかし、揃えたのはよいけれど保管場所や方法まで考えていないこともあるかもしれません。

離乳食グッズの保管は、ほこりがつかない場所が基本となります。扉つき棚や蓋つき容器ならほこりを避けられ、ひとまとめにできるので安心ですね。また、調理器具はバラバラに購入するよりセットの方がコンパクトに収納できる上に、機能も揃っていて使いやすいでしょう。

毎日の離乳食を作るママが、使いやすく清潔を保てる離乳食グッズの収納方法を探してみましょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ