就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

兼業主婦の効率的な掃除方法とは?少しの時間でお家のきれいを保とう

兼業主婦の効率的な掃除方法とは?少しの時間でお家のきれいを保とう

パパや子どもに協力してもらおう

いつもママがひとりで家の中の掃除をしているのであれば、家族に協力をお願いしてみるのも一案です。特に家族の共有スペースであるリビングダイニング、トイレ、お風呂場、玄関などは、みんなで掃除をして清潔に保つという意識を持つことが大切です。

たとえば食事の後のテーブル拭きは子どもに任せたり、週に1度パパにお風呂掃除をしてもらったりなど、少しずつ分担するのもよいですね。掃除をしないというパパの中には、掃除方法を知らないからできないというケースもあります。

どのように掃除をしたらよいのか、パパや子どもに例を見せて協力してもらうようにしましょう。家族で分担すれば、ママの掃除の負担を減らすことができますよ。

ロボット掃除機に頼るのもおすすめ

「毎日床にワイパーをかけているけれど、ホコリが気になる」という場合には、思い切ってロボット掃除機を購入するのもありかもしれません。最近では手の届きやすい価格の商品も増えているので、サイトやお店でチェックしてみてくださいね。

ホコリや粒ごみを吸い取ってくれるロボット掃除機はもちろん、拭き掃除をしてくれるものもあります。

これがあれば、ママの手間を省きながらも床を清潔に保つことができますね。ママの帰宅に合わせてタイマーをかければ、帰宅した後もストレスを感じずに気持ちよく過ごすことができるでしょう。

毎日ママが掃除機をかけなくても、ロボット掃除機が自動で家の中の床をすっきりと掃除してくれるので、一度使うと手放せないという声も多いようですよ。

まとめ

今回は、掃除はどのくらいの頻度でしたらよいのか、掃除の負担を軽減する便利グッズやママの生活スタイルに合った掃除方法などについてお話ししましたが、いかがでしたか?

共働き家庭の場合、家の中の掃除はママにとって負担になりがちです。しかし清潔を保たないと子どもの健康に悪影響をおよぼすのではと不安になることもありますよね。

毎日のちょこちょこ掃除でも清潔を保つことはできますし、ときにはロボット掃除機のような便利家電に頼ってみるのも一案です。できるだけ無理をせずに掃除できる方法を探ってみましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ