就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年子の子どもとの過ごし方。上の子のケア方法やポイントを紹介

年子の子どもとの過ごし方。上の子のケア方法やポイントを紹介

よくある年子の悩み。解決方法を紹介

恐ろしいダブル夜泣き!どう対処する?

下の子が誕生すると、上の子が赤ちゃん返りをするということはよく聞きますよね。年子の場合は上の子もまだ小さいので、下の子と同じようにおっぱいをほしがったり、一緒に夜泣きしたりすることもあります。

友人に聞いてみると、上の子はほとんど夜泣きしないタイプだったそうです。しかし、下の子が産まれてからは下の子が夜にお腹が空いて泣き始めると、上の子も同じように夜泣きするようになったと話してくれました。

毎晩子ども2人に大泣きされて体も心もボロボロだったそうですが、ママがイライラすると余計に泣き止まないので上の子から先に抱っこして落ち着かせていたそうです。上の子が泣き止んでから、下の子の授乳やおむつ交換などのお世話をして乗り越えたそうですよ。

兄弟げんかは止めに入るべき?

年子の場合、上の子と下の子の興味を持つ遊びや遊び方が似ていることが多いので、友達のような関係で一緒に遊んで成長していけますよね。しかし、その分おもちゃの取り合いなどでケンカをすることもあり、「毎日ケンカしているけど、止めさせたほうがいいの?」と悩む方もいるのではないでしょうか。

先輩ママに聞いてみると、子ども同士のケンカはなるべく親が入っていかないように心がけているそうです。遠くから口出しはせずに見守り、子ども同士で解決させるようにしていると話してくれました。

物を相手に投げたり叩いたりしたときだけ間に入り、2人に「どうしてケンカになったのか」などの質問を投げかけて、話し合って解決するようにしているそうです。

嬉しいけど困っちゃう!ママの取り合い

年子の場合、ママに甘えたい時期が重なることが多いですよね。ママは「2人が取り合ってくれるのは嬉しいけど、ケンカになるから困る」「ママの取り合いになったとき、どちらを優先すればいいの?」と悩む方も…。

年子がママの取り合いでケンカになったときは、2人同時に「ギュー」と抱きしめてあげるか、「順番にね」といって1人ずつ順番に甘えさせてあげましょう。このとき、いつも下の子を優先して上の子に我慢させるようなことがないように注意しましょう。

なるべく対等に接するように心がけることで、子どもにも「ママは2人とも大好きだよ」というママの気持ちが伝わりやすいでしょう。対等にママが接すると、子ども同士の仲がよくなるケースが多いそうですよ。

まとめ

2人目の妊娠はとても嬉しいことですが「年子育児に不安がある」「上の子のケアをどうすればいいか悩む」など、年子育児をうまく乗り切られるか悩む方もいますよね。年子の場合、上の子と下の子2人ともに手がかかるので、ママに大きな負担がかかってしまうことも…。

しかし、小さい子どもが2人いると可愛くて癒やされますし、子ども2人がママの取り合いをする所を見て「子どもって可愛いな」と思えることもきっと多いはずですよ。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND