気になる生活臭対策はどうやる?ニオイの原因と普段からできる対策法
よそのお家にお邪魔したときに生活臭が気になった経験はありませんか?よそのお宅の生活臭が気になった日には「もしかして我が家も臭ってる?」などと心配になりますよね。自宅の生活臭には気がつかないことも多いので、普段からの対策がかなり重要です。いつでもお客様を呼べるお家になる生活臭対策をご紹介します。
そもそも生活臭ってどんなもの?
生活臭とはその家独特のニオイのこと
生活臭はさまざまな臭いが合わさった、その家独特のニオイのことです。人が生活をしていれば、身の回りのさまざまな物からニオイが発せられて、カーテンやソファ、クッションやカーペットといった繊維のほかにも、壁にも染み込んでいきます。ですから、どのお家にも生活臭はあるのです。
人が生活していれば必ず生活臭はしてしまうものですから、あまり過敏になるのもよくありません。ただ、気がつかない程度の生活臭と、他人が気づくほどの生活臭ではわけが違いますよね。日頃から生活臭の予防、対策をしておきませんか。
慣れてしまうと気づかないことが多い
実をいうと、生活臭は慣れてしまうと気がつかないことが多いのです。これは鼻がニオイに慣れてしまうからで、鼻をつくような刺激臭や強いニオイでなければ感じ取れなくなってしまうのです。だから自宅の生活臭には気がつきにくいわけですね。
毎日生活していると気づきにくくなってしまう生活臭ですが、長時間の外出後には気がつきやすいのでチェックしてみましょう。長時間の外出後に帰宅して、玄関を開けた瞬間に何となくニオイを感じたなら、それがあなたのお家の生活臭です。
生活臭がしてしまう原因
生活臭がしてしまう原因は、人の汗や皮脂のついた衣類、布団やベットカバー、キッチン周りの油汚れの酸化、生ごみ、トイレの汚れ、キッチンや浴室の排水口、靴などからのニオイが主な原因です。
これらのニオイがカーペットやカーテン、壁に染み込んでいって生活臭になってしまいます。原因となる一つ一つのニオイの発生を防ぐことで、生活臭を弱く気にならない程度に抑えられますよ。
生活臭は衣類にも染み込みます。その服を着て外出すると、自分では気づかないうちに外でも生活臭を発してしまうことになるので、早めに対策しましょう。
生活臭が発生しやすい場所と対策
家の顔である玄関や下駄箱はまめに掃除を
玄関のニオイの発生原因は、靴箱です。靴箱を閉め切っているといつの間にかカビが発生することがあります。また、履いていた靴をすぐに靴箱に収納すると、嫌なニオイがこもってしまうので注意が必要です。
靴箱は扉を開けて換気をするようにしましょう。独特なニオイを発してしまう靴箱には、使用済みのコーヒーの粉や重曹を小瓶に入れて置いておくと消臭になります。消臭効果の高い、備長炭を置いてもOKです。
玄関の床も濡れたままにするのはNGです。ニオイの原因になるので、まめに掃除をしましょう。
トイレやお風呂などの水回りの対策
常にきれいにしていてもニオイが気になることがあるなら、表面ではなく排水口の汚れを疑ってみましょう。週に一度は排水口の掃除をするようにして、見えない部分もきれいにすることを心がけてみてください。
発泡する錠剤タイプの洗剤があれば、排水口やトイレの中に落としてパイプ内部の掃除をしてみると、気になるニオイが解消することがあります。
また、窓のないトイレは換気が不十分になりがちです。換気扇をまめに回すなどして換気を心がけましょう。
お風呂のニオイは排水口だけではなく、床や壁などについたピンクぬめりや黒カビも原因になります。カビが増えないように、まめに換気と掃除をして清潔を保ちましょう。
台所の排水口や油汚れ、冷蔵庫のニオイには
その代表格が台所の排水口ですね。シンクの排水口には生ごみが溜まりやすく、ぬめりも発生しやすい箇所です。生ごみやぬめりはニオイを発生させるので、まめに掃除する習慣をつけたいですね。特に細かな生ごみは放置せずに毎回ビニール袋に入れ、封をして捨てましょう。
コンロ付近の油汚れも、油が酸化することでニオイが発生します。1日の終わりに、キッチン周りの拭きあげをする、同時に排水口の掃除をするようにしておくと清潔が保たれ、ニオイの発生も大幅に防ぐことができますよ。
冷蔵庫のニオイが気になる場合は、消臭剤を入れる、残り物をいつまでも放置しないなどの対策をしましょう。重曹水で庫内を拭くと消臭にもなります。
生活臭を漂わせないようにしておきたいこと
普段から換気をまめに行ってニオイを消す
朝起きたら窓を開けて換気するのも、寝ている間のよどんだ空気だけでなく、布団や枕から発せられたニオイを飛ばす手段になります。寒い季節はついつい窓を開けるのがおっくうになりますが、ニオイやウイルスを溜め込まないためにも数分から数十分の換気をしましょう。
窓がないトイレやお風呂などはどうしてもニオイがこもりやすくなるので、換気扇を回して換気をします。トイレは使用するたびに換気扇を回す、お風呂は浴室にカビが発生するのを防ぐためにも換気を心がけていきましょう。