就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

立ち仕事のママは早めの妊娠報告を!職場の理解を得るためのマナーも

立ち仕事のママは早めの妊娠報告を!職場の理解を得るためのマナーも

職場に理解を得るための妊娠報告マナーは?

直属の上司への報告が社会のマナー

上司は部下から妊娠報告を受けると、つわりなどで休むことも想定して仕事を割り振ったりシフトを考えたりする場合が多いです。妊娠は個人的な出来事ですが、業務に影響を与えるという意味では会社の出来事ともいえるかもしれませんね。

上司は妊娠報告を受けていれば、つわりで頻繁に仕事を休んだり仕事の効率が下がったりしても臨時の人を配置するなど対処のしようがあります。けれども妊娠の報告を受けていなければ事情が分からないため困ってしまいます。

そう考えると、まずは直属の上司に妊娠を報告することが社会のマナーといえます。上司は産休や育休中の人員を考え、場合によっては新しい人を雇う必要もあります。そのためにも早めに報告をした方が迷惑がかからないかもしれませんね。

母性健康管理指導事項連絡カードを使おう

妊娠中に休憩や勤務時間などの配慮が必要なときにママご自身が配慮の理由を言っても、妊婦さんの状態をよく知らない上司の場合はそのつらさが理解できない可能性があります。そうするとあまり配慮してもらえないかもしれません。また、自分からはなかなか配慮の申し出をしにくい場合もありますよね。

そんなときは母性健康管理指導事項連絡カードを利用しましょう。妊婦検診などで診察した医師が、ママに必要な勤務上の措置とその期間をこのカードに記入してくれます。

ママはカードを会社の上司に提出すると、会社は法律によりママに適切な配慮をする義務が生じるのです。措置の内容まで示されているため、ママが遠慮したり会社が適切な配慮をしてくれなかったりするケースが少なくなりますよ。

周りに配慮して嬉しさをアピールしすぎない

会社の人たちや上司に妊娠を報告するときは必要なことを冷静に話しましょう。妊娠は喜ばしい出来事ですが、会社としてはママの状況を把握して業務に支障が出ないように備えなければなりません。

まずは妊娠週数や出産予定日、検診日、体調面について話します。今は体調不良がなかったとしても、「今後は体調不良でご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。」と言い添えると、周りの人も心構えをしやすいですよね。

妊娠したことが嬉しくて休憩時間に妊娠の話しばかりしたり、つわりの大変さをアピールしすぎたり妊娠中でも十分できる仕事を妊婦であることを理由に避けたりすると、周りの人はうんざりするかもしれません。周りへの配慮を忘れないようにしましょうね。

まとめ

立ち仕事が初期流産の直接原因にはならないといわれますが、働きすぎや無理のしすぎは切迫流産になるケースがあります。貧血などによる転倒も危険です。重労働を避け無理のない働き方をしましょうね。

立ち仕事の場合は上司にだけは早めに妊娠報告を行い、仕事のしかたを相談しましょう。その方が妊娠初期に無理なく働きやすいですよ。

母性健康管理指導事項連絡カードを使うと妊娠中の配慮について職場の理解を得られやすいです。また、喜びのあまり過剰な妊娠アピールを避け、上手に協力を仰ぎながら仕事ができるとよいですね。
28 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND