就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

小学校の入学祝いにちょっとした物を!ママ友の子どもへ贈るポイント

小学校の入学祝いにちょっとした物を!ママ友の子どもへ贈るポイント

仲のよいママ友の子どもが小学校へ入学するとなると、ちょっとしたお祝いを贈りたいと思いますよね。あまり高価な物だとかえって気をつかわせてしまうし、贈り物の金額の相場といったらどれくらいなのでしょう?そして、どんな贈り物が喜んでもらえる?ママ友の子どもへ、お祝いの品を贈るポイントについてまとめます。

ママ友の子へ入学祝いを贈るときのポイント

まずママ友の子に入学祝いを贈るか考えよう

家族や友人の結婚や出産は嬉しいですよね。この気持ちを伝えるために、なにかしらの贈り物をしようと考えるのは、ごく自然なことです。でも、結婚や出産祝いはわかりますが、入園祝い、入学祝いが本当に必要なのかどうか、そこからよく考えておきましょう。

例えば、ママ友の子どもに入学祝いを贈った場合、相手のママ友も、「お返しをしなくっちゃ」と考えるでしょう。お祝いが返ってくると、「次のお祝いごとはこちらから」と、さらなるお返しを考えます。こうして、贈り物の連鎖が始まります。

もし、初めての入学祝いを贈るのでしたら、「お祝いの贈り物の連鎖は始めない」という選択肢も持っておきましょう。贈り物を返さなくてすむということで、相手も助かるということがあるかもしれません。

相手の負担にならない価格帯から選ぼう

しかし、「お祝いをもらったのに、こちらからはなにもお返しをしない」というのも気になりますよね。お祝いのお返しをする場合、金額の相場といったら、どのくらいなのでしょうか。

お祝い返しの相場は、どんなお祝いごとでも、いただいたお祝いの1/3から1/2が相場のようです。ちなみに、こちらから先に入園や入学祝いをするのなら、一人なら3,000円まで、複数人集まって一緒にお祝いをするなら1人1,000円ずつ程度が妥当でしょう。

5,000円くらいの物になると、高いと感じるママが多いようです。あまり高額の贈り物をもらったら、もらった方も負担に感じてしまうかもしれません。お互いの負担にならない価格帯で、軽い気持ちで贈り合えるくらいがよいかもしれませんね。

ちょっとした物こそカードを添えよう

お祝いにメッセージカードを添えて贈ると、さらに気持ちが伝わります。ちょっとした物にこそ、心のこもったカードを添えましょう。

入学する子どもあてに贈る場合は、年齢に合わせたかわいらしいデザインなどを選んで、誰へのメッセージなのかが、子ども自身にも分かるようにしておきます。メッセージの内容は、子どもの成長を喜んでいることや、入学した後の学校の楽しさなどが伝わる内容がよいでしょう。

パパやママへ贈る場合は、健やかな成長を一緒に喜んでいることや、子どもさんが充実した学校生活が送れるように願っていることを伝えるとよいでしょう。親しい方であれば、ちょっとしたアイデアカードやホッとできる手書きカードなどもおすすめですよ。贈る相手に合わせたデザインを考えましょう。

1年生が喜ぶ3,000円以下のプレゼント

あると便利「電動えんぴつ削り」

小学校に入学すると、毎日のように鉛筆を使いますから、鉛筆を削る回数も増えてきます。ですから、「電動えんぴつ削り」があると、鉛筆を差し込むだけで簡単に削ることができ、書きやすい芯先に仕上げてくれるので、とても重宝します。入学祝いとしても喜ばれますよ。

電動えんぴつ削りは、オートストップ機能などが搭載された安全性が高いもの、削るとき大きな音がしないものなどがおすすめです。乾電池式や、コード式などがありますので、使う場所に合わせたものを選ぶようにしましょう。

手動のえんぴつ削りもあります。昔ながらの手でハンドルを回すタイプです。こちらの方が値段が安く、電源が必要ない分だけ持ち運びも便利ですが、電動タイプに比べると、削るのに多少時間がかかります。

自分で起きる習慣づけに「目覚まし時計」

小学校に入学したら自分でしなければならないことが多くなります。朝、起こされなくても自分で目覚めるというのもその一つです。そのために入学祝いに「目覚まし時計」を贈りましょう。

自分で起きれるようになるために、子どもの好きなキャラクターやデザインの目覚まし時計を贈ってあげるとよいでしょう。ほかにも、アラーム音がたくさん用意されたものや、プラネタリウムのような投影機能がついたものなどもありますよ。朝起きるのが楽しくなるようなものを選びましょう。

できれば、数字が大きくはっきり見えて、時間が分かりやすいものがよいですね。自分で操作できるくらい扱いが簡単なもの、秒針が静かなものなどがおすすめです。お気に入りの時計を持つことで、時間の見方なども身につきますよ。

知りたい気持ちを育む「図鑑」

美しいイラストがたくさん載っている図鑑は、子どもの知りたいという気持ちを、感動とともに育んでくれます。つくりが丈夫なものが多いので、入学祝いとして贈ったら、いつまでも大切に使い続けてくれますよ。

好奇心の強い子どもは、興味のあることをじっくり考えるのが好きなので、思考力がつき、賢く育つといわれています。そのために、図鑑は強力なアイテムになります。好きな分野のことがイラスト入りで詳しく説明してあるので、夢中になってページをめくることでしょう。

本屋には子ども向けの図鑑がたくさん並んでいます。子ども向けなので、文字よりもイラストの方が多く、動物や恐竜、宇宙などの美しい写真やDVDつきのものも多くみられます。スマホアプリと連動するものもありますよ。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND