就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

3歳の女の子にぴったりな誕生日プレゼント!知育玩具や絵本も紹介

3歳の女の子にぴったりな誕生日プレゼント!知育玩具や絵本も紹介

気持ちを表現できる3歳の女の子向け絵本

3歳に親しみやすい「たんじょうびおめでとう」

3歳ごろになると、シンプルなストーリーであれば理解できるようになってきます。絵本は、同じ出来事が繰り返されるような内容のものを選ぶとよいでしょう。ストーリーの繰り返しをとおして、次第に長文の絵本も読めるようになり、自然と集中力が身についてきますよ。

こぐま社が出版している、わかやまけん作の「たんじょうびおめでとう」は、主人公のこぐまちゃんが3歳のお誕生日を迎える話です。歯磨きや着替えができるこぐまちゃんが、着替えのボタンには苦戦する様子などが、わかりやすくシンプルに描かれています。

子どもは、自分と同じ3歳のこぐまちゃんに親近感を持つでしょう。そして、こぐまちゃんができることは自分もできるかなと、子どもの挑戦する気持ちを後押ししてくれますよ。

思いやりを学べる「どうぞのいす」

ひさかたチャイルド社が出版している、香山美子作の「どうぞのいす」は、表紙が可愛らしいうさぎちゃんの絵になっており、子どもが進んで手に取りそうです。ページごとの絵もあたたか味があり、ママもきっと癒されますよ。

この絵本は、相手を思うことの大切さを子どもに伝えてくれます。絵本に描かれている文字は少し多めですが、リズミカルなセリフで描かれているので、テンポよく読み進めることができるでしょう。

子どもに人を思いやる心を言葉で伝えるのはなかなか難しいですよね。保育園に通っていたり、これから幼稚園に入園したりと人との関わりが多くなってくる3歳の時期に、この絵本をとおして、相手を思いやる優しさを自然に身につけてもらえるとよいですね。

なっちゃんの気持ちに共感「ちょっとだけ」

子どもが3歳になるころには、妹や弟が生まれている家庭もあるでしょう。お姉ちゃんやお兄ちゃんになって、初めての誕生日を迎えるかもしれません。

福音館書店が出版している、瀧村有子作の「ちょっとだけ」は、家に赤ちゃんがきて、お姉ちゃんになったことをきっかけに、ママに甘えないようにしようと頑張る主人公の姿が、可愛らしく、ちょっぴり切なくもある絵本です。ちょっとずつ頑張ってお姉ちゃんになっている主人公に、自分を重ねる子も多いでしょう。

絵本のラストでは、頑張っているお姉ちゃんをママが抱きしめ、たっぷりの愛情で包み込みます。子どもだけでなく、ママも感動する一冊になっていますので、下に兄弟ができた子どものママにも、ぜひ読んでほしい絵本です。

遊びをとおして成長する3歳の女の子

お着替え遊びで手先が器用に

子どもは遊びをとおして、たくさんのことを学び成長していきます。特に女の子は、精神面での発達が男の子よりも早い子が多く、3歳ごろには「プリンセスのようなドレスが着たい」「この服じゃないと嫌」といった見た目へのこだわりを発揮する子も少なくありません。

そんな女の子だからこそ喜んでくれるのが「お着替え遊び」です。ファッションショーのように子どもに色々な服を着せてあげましょう。その際大き目のボタンやチャックなど、子どもにできそうなところはできるだけ子どもに任せてください。手先の訓練になりますよ。

難しそうなときは、お気に入りのぬいぐるみに着せて練習しましょう。着せてあげる方が、自分で着るときよりも手元がしっかり見えるので、着せやすいですよ。

ごっこ遊びはお手伝いの練習に

女の子が好きな遊びといえば「ごっこ遊び」ですね。女の子は小さなころから母性があり、またママに憧れている子も多いですから、赤ちゃんの人形を大切にしたりママ役をして周りのお世話を焼いたりするのが上手です。

ごっこ遊びはお手伝いの練習になりますから、遊びの様子を観察して、子どもが興味を持っていることやできそうなことを見つけてください。小さなころからお手伝いの習慣をつけることで、自然とママを助けてくれる子に育ちますよ。

子どもがごっこ遊びを楽しんでいるときは、ママも子どもの世界を共有しましょう。子どもがママ役になり切っているときは、ママが子ども役になって甘えてみるのも面白いですよ。ごっこ遊びは子どもが「真似したい」と思える経験を積むことで、遊びが広がっていきます。

お人形遊びは思いやりを育む

電車や恐竜を集める男の子が多いのに対し、女の子は人形やぬいぐるみを集める子が多いようです。そしてぶつけたり戦わせたりして遊ぶ男の子に対し、女の子は服を着せたり抱きしめたり、また人形やぬいぐるみを1人のお友だちとして接することが多いといいます。

「乱暴に扱ったらお人形がかわいそう」「そんな風にしたら痛いって泣いちゃう」と、女の子は自分と似た人形で遊ぶ中で、相手の気持ちを考え共感する気持ちを育んでいるのです。

他者を思いやる気持ちは、自分の感情をコントロールする力になります。この思いやりや共感力、感情のコントロール力は社会を生き抜く上で欠かせないスキルです。

また不安なこともお人形と一緒ならば乗り越えられる、という子も少なくありません。女の子にとって人形は大切なパートナーといえますね。

まとめ

3歳になると、体の機能が発達し運動や手先を使う遊びができるようになったり、言語も発達し創造したりごっこ遊びをしたりと色々なことができるようになってきます。そんな成長著しい3歳の時期にどのような誕生日プレゼントをすればよいのか悩むパパやママも多いことでしょう。

様々な成長の視点からおすすめのおもちゃや絵本をご紹介してきましたが、パパやママが、子どものために一生懸命考えたプレゼントならば、どれを選んでも子どももきっと喜んでくれますよ。素敵な誕生日を過ごしてくださいね。
43 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND