就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

幼稚園の登園で号泣する我が子!理由や対処法、お助けアイテムの紹介

幼稚園の登園で号泣する我が子!理由や対処法、お助けアイテムの紹介

幼稚園登園時の号泣対策アイテム

絵本で同じ気持ちの子を発見「おむかえ」

幼稚園に行くのを嫌がって泣く子どもの気持ちを「なんで毎朝泣くの?」と分かってあげられないママもいるかもしれません。子どもは自分と同じ気持ちの子がいることが分かると、抱えている不安が少し解消されるでしょう。

絵本の「おむかえ」は、こたろうくんという保育園に入ったばかりの男の子を描いている物語です。毎朝保育園に登園するときにお母さんが大好きなこたろうくんは、お母さんと離れるのが嫌で大泣きします。

ある日のお昼寝の時間に、こたろうくんは「ちゃんと保育園に行けてえらいね」とお母さんがほめてくれる夢を見ます。少しずつ変わっていくこたろうくんの心の変化を描いているお話なので、絵本を読んで心に変化があると嬉しいですよね。

「救急ばんそうこう」を貼って応援しよう

幼稚園に行くのを嫌がって泣いている子に「どうして泣いているの?」などと、理由を聞こうとしても答えてくれないことが多いですよね。ママの説得ではなかなか泣きやまない子には、救急ばんそうこうを貼ってあげて、登園を応援しましょう。

シンプルなばんそうこうでは効果が薄いので、子どもの好きなキャラクターのばんそうこうを用意します。「幼稚園が楽しくなるようなおまじないをかけてあげるよ」「悲しくなったときはこのばんそうこうを見ると元気がでるんだよ」などと、子どもがワクワクするような言葉をいってから貼るとよいですよ。

ばんそうこうで子どものテンションを上げてから幼稚園に登園すると、行きたくない気持ちも少しは減るかもしれませんね。

「アンパンマン」も幼稚園に行くよ

アンパンマンが大好きな子も多いでしょう。大好きなアンパンマンも一緒に幼稚園に登園するとなると、喜んで幼稚園に行く子も増えるかもしれませんね。

アンパンマンのぬいぐるみがある方は、ぬいぐるみを使って幼稚園に行くようなお話をママが演じてみてください。幼稚園に行くのを嫌がって泣いているときに「ぼくも一緒に幼稚園に行くよ。行ってきます」などとアンパンマンになりきってお話しましょう。

大好きなアンパンマンも幼稚園に行っていると聞くと、「自分も頑張って行ってみよう」と子どもはアンパンマンに勇気をもらうことができます。アンパンマンでなくても、子どものお気に入りのぬいぐるみを使ってみると効果が高いですよ。

まとめ

幼稚園に行くのを嫌がって毎朝泣かれると、「いつまで泣いているの」「ほかの子は元気に幼稚園に行っているでしょう」などと、イライラして怒ってしまうママも多いかもしれませんね。幼稚園に行きたくない理由はさまざまですが、子どもはパパやママを困らせたくて泣いているわけではありません。

ですから、子どもの気持ちに寄り添って「いつかは笑顔で登園できる日がくるから大丈夫」と、心にゆとりを持って見守ることが大切ですよ。
29 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND