就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

親子で一緒に楽しみたい5月の絵本!年齢別におすすめリストを紹介

親子で一緒に楽しみたい5月の絵本!年齢別におすすめリストを紹介

10ぴきの兄弟とパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんの14ひきの野ねずみの生活を描いた、愛らしい作品です。やさしい木漏れ日を感じる美しい風景、丁寧に描かれた草や花、色々な表情を見せてくれる野ねずみたち。読んでもらっている子どもは、この世界に知らぬ間に入り込み、あたかも自分がその野ねずみになったかのような気持ちになるようです。

14ひきシリーズのなかでも人気のある「14ひきのぴくにっく」は、春のある晴れた日のピクニックでの出来事が書かれています。ぜんまい、やまぶき、ふでりんどう、ちょうちょう、バッタ、ヒキガエル、そしてカエルの卵と、ページをめくるたびに発見があります。

この本を読んだ後は、ピクニックの計画を立てたくなるのではないでしょうか。

【4~6歳】運動会や遠足が楽しくなる絵本

笑えるしかけがたくさん「よーいどん!」

中川ひろたかさんの絵本はどれも面白いことはご存知だと思います。

この「よーいどん!」は、かけっこでスタートする緊張したシーンから始まります。ですが、次のページをめくるとダジャレのオンパレード、先ほどの緊張は何だったの?と、こちらがこけてしまいそうです。言葉遊びや物探し、子どもを楽しませる箇所があちこちにちりばめられていますので、最後まで楽しく読めるでしょう。

運動会は誰もが楽しいと思っているわけではありませんよね。雨で中止になればと願う子どもだっているはずです。また、かけっこが苦手の子どももいますし、球技が不得意の子どももいます。そんな運動会が好きではない子どもでも楽しめる絵本です。運動会の前日、不安になっている子どもにこそ、読んで欲しい一冊です。

想像力をはぐくむ「ぐりとぐらのえんそく」

「ぐりとぐら」シリーズの中で最もポピュラーなのがこの「ぐりとぐらのえんそく」ではないでしょうか。

野ねずみのぐりとぐらはお弁当の入ったリュックを背負い、水筒をもって野原へ出かけます。お昼まで時間があるのでマラソンをするのですが、毛糸に引っかかって転んでしまいます。その毛糸が気になり、たどっていくと、森の中の家に着きました。その家はくまさんの家で、その毛糸はくまさんのチョッキからほどけていたものでした。くまさんもマラソンに誘い、一緒に野原まで戻り、おべんとうをいただきました。

子どもは毛糸の先がなんなのか、想像力を膨らませます。そしてその先にあったのはくまさんの大きなお尻です。インパクトのあるシーンですので、期待しながら読んでみましょう。

夢いっぱいなストーリー「ぼくのえんそく」

楽しみにしていた遠足の日に体調を崩し、行くことができなくなったという経験をされたことはありますか?

「ぼくのえんそく」は、当日風邪をひいて遠足に行けなくなってしまった「ぼく」の気持ちだけが体から飛び出し、遠足に行きたいネコとジュースと「ぼく」が雨雲に乗っかり、遠足に行くという、不思議でいて楽しい作品です。

雨雲からジュースの雨が降ってくるシーンは、子どもの大好きなところです。この本を読んでしばらくの間は、雨が降るたび、開いた口を空に向けて、ジュースかもしれないと味を確かめる子どもが続出することでしょう。

遠足の前の日に読んであげると、当日体調を崩さないように、ママの言うことを聞いて早く眠ってくれるかもしれませんね。

まとめ

5月は花が咲き始め、動物や昆虫たちも目を覚まし、ウキウキする季節です。家に閉じこもっていてはもったいないですよね。遠くへ行かなくとも、近くの公園でおべんとうを広げるのもよいかもしれません。

運動会や遠足の前日にどんな気持ちだったか、覚えていらっしゃいますか?子どもたちの気持ちはドキドキとワクワク、期待と不安でいっぱいになっています。そんなときに絵本を読んであげることで類似体験でき、不安よりも期待のほうが膨らんでくるかもしれませんね。
35 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ