就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

2歳の女の子が楽しめる遊び方とは?発達に合わせたおもちゃの選び方

2歳の女の子が楽しめる遊び方とは?発達に合わせたおもちゃの選び方

2歳の女の子は、どのような遊びが好きなのか知りたいママはいませんか?2歳は「イヤイヤ期」や「魔の2歳児」などといわれているように、成長とともに自己主張が強くなる年齢ですよね。ここでは、2歳の女の子の遊び方の特徴や、一緒に遊ぶときに心がけることなどをご紹介します。

2歳児の発達の様子と遊び方の特徴

運動能力が高まり動く範囲が広がる

2歳になると、1歳に比べて運動能力が発達し好奇心も旺盛になって、行動範囲が広がっていきますよね。また、体が大きく成長する時期でもあり、1年で体重が2~3kg増加し、身長が5cm以上伸びる子どももいるようです。

また、足腰もしっかりしてきて、早歩きや走る、ジャンプする、くるくると回るなどの動きができるようになります。できることが増えることで、子どももさらに活発になるでしょう。

動きが活発になるだけでなく、自我が強くなる時期でもあります。好奇心を伸ばす遊びを取り入れることで、自発的に何かをしようとしたり、感性を養っていくこともできたりするのではないでしょうか。遊び回る子どもを見守るのは大変ですが、成長するためと思って優しく対応してくださいね。

自我が芽生えイヤイヤ期が始まる時期

2歳ごろになるとイヤイヤ期や魔の2歳児と呼ばれる、第一次反抗期が始まる子どもも多いです。この反抗期は自我の目覚めというもので、「自分でやりたい」「こうしたい」という気持ちが高まり、うまくいかないと癇癪を起こす子どももいますよ。

自分で挑戦したいという気持ちは大事ですよね。「これがやりたい」と始めたことは、成功しなくても子どもの気が済むまでやらせてみましょう。その結果、失敗して泣いたり怒ったりしても、子どもを責めずに「悔しいね」と共感する言葉をかけることが大切です。そして、うまくいったときは「やったね」「頑張ったね」と、思いっきり褒めましょう。

イヤイヤ期は、自己主張ができるようになった成長の証です。ママは大変ですが、優しく見守り共感してくださいね。

手先が器用になり、遊びの幅が広がる

2歳児は、赤ちゃんから子どもへの成長を最も感じる時期ではないでしょうか。お話が上手になり、動きも活発になります。そして、手先が少しずつ器用になってくるのもこの時期の特徴です。

自分でボタンをかけることができるようになる、お絵描きでも目や鼻や口を描けるようになり、人や動物のような絵を描けるようになる子もいるなど、成長を感じられるでしょう。ただし、成長のスピードは個人差があるので、ほかの子と比べないようにしたいですね。

ママのことをよく見ている女の子はお手伝いをしたがったり、お化粧道具に興味を持ったりします。また、今まではお世話される側だったのがお世話する側に回り、ごっこ遊びのときはママになりきってぬいぐるみのお世話をするでしょう。

成長のきっかけの子どもの“やりたい”が見つかる習い事を見つけよう

PR

「幼児教育」「水泳」「体操」「英語」など、子ども向けの教室は多様にある中で子どもに合った教室を見つけてあげたいとスクール探しに悩んでいるママも多いかと思います。今回は、子どもの持つ「個」を大切にしたプログラムを組む『仙台YMCA』をご紹介します。

2歳の女の子の遊び方のポイントとは

自分でやりたい気持ちを大切にしよう

2歳の女の子は、男の子に負けないくらいに飛び跳ね走り回ります。天気のよい日は思いきり体を動かすことのできる公園や広場、雨の日は児童館などに連れて行って、全身を動かして遊び体を使いましょう。

好奇心も旺盛になるのが2歳児です。2歳児の好奇心は、3~5歳に伸びる知的好奇心へつながっていきます。興味を持ったことは子どもの気が済むまで、とことんやらせてみるのも大切ですよ。

「やりたい」と子どもが言ったとき、「後にして」とつい言ってしまうときもありますよね。しかし、子どもの好奇心は「今」が大切です。親の都合で後回しにすると、子どもが「やりたい」と言ったことを忘れるときもあるでしょう。子どもの「やりたい」を叶えることが、何事にも挑戦する精神を育てられます。

指先を使って五感を刺激する遊びを

2歳になると器用になってきますので、手先を使った遊びもおすすめです。身近に手に入るものを使って、この時期ならではの遊びを一緒にしてみませんか?

・ビーズでマラカス
空のペットボトルにビーズを入れ、シャカシャカ振ると音の出るマラカスの完成です。ビーズは指でつまんだりスプーンを使ったりするなど、工夫して入れましょう。ビーズは音を楽しむこともできますが、色使いが五感を刺激するのでモンテッソーリの遊びの中でも定番のものです。ビーズは小さいので、誤飲には気をつけてくださいね。

・片栗粉で作るねんど
「市販のねんどは心配」というママにおすすめなのが、片栗粉と水だけで作るねんどです。水の量で様々な感触を楽しむことができ、汚れても丸洗いできて後片づけも簡単です。

ママのお手伝いや、おままごとが楽しい時期

おままごとは、男女問わず人気の遊びの一つです。しかし、先輩ママたちによると、やはり女の子のほうがおままごと遊びが好きなようです。

例えば、おもちゃの包丁でリンゴをザクっと切ってみたり、お魚をさばいてみたりと、最初は簡単な遊び方から始めましょう。女の子はママが家事をしている様子をよく見ているので、お鍋の中に切った具材を入れてコンロの上で煮込む、フライパンで目玉焼きを作るなど、普段ママがよくしている行動をおままごとで真似して遊びますよ。

また、遊びの中で「どうぞ、召し上がれ」「熱いから気をつけて」など、やりとりを楽しむこともできます。会話をしながら遊ぶと、おままごと遊びがさらに楽しくなるでしょう。
36 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND