就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

幼児の冬の肌着はどう選ぶ?肌着の役割や半袖と長袖それぞれの特徴

幼児の冬の肌着はどう選ぶ?肌着の役割や半袖と長袖それぞれの特徴

冬だからこそ長袖肌着を着せるメリット

寒い地域では必須の防寒アイテム

「暑がりな子どもには冬でも薄着が基本」という話はよく耳にするかもしれませんが、やはり冷え込む真冬には半袖の肌着では風邪をひかないか心配になりますよね。

肌着を半袖にするか、それとも長袖にするかの判断基準は、お子さんの様子を見ながら決めることも大切です。子どもによって汗のかき方は異なりますし、寒がりなお子さんもいることでしょう。

同じ冬でも地域によって気温は異なりますから、お子さんの唇が紫色になっている、手や指の血色が悪い、外気温が5℃を下回る寒い日である、などの場合には朝から長袖の肌着を着せておくことも必要です。お住まいの地域の環境やお子さんの汗のかき具合を見ながら、臨機応変に対応してみてくださいね。

セーターの不快なチクチク感を防ぐ

朝晩の冷え込みが厳しくなるにつれ、冬用の服やアウター、防寒小物などが外出時には欠かせなくなりますよね。寒い地域にお住まいのママであればなおさら、機能性肌着やセーターなどのあたたかい衣服を着用するようになるでしょう。

子どもの服も、冬服へと衣替えをすると、もこもことした厚手の素材のものが増えますよね。裏起毛のものや機能的な服やアウターはたしかにあたたかいですが、肌に直接あたるとかゆみを生じてしまう場合があります。

冬場は肌が乾燥しやすく敏感な状態になりやすいため、長袖の肌着を着用することで肌への刺激を減らしてあげることができますよ。上に着る服やアウターの素材、その日の気温などに合わせて肌着の長さを選ぶとよいでしょう。

【番外編】冬にぴったりの肌着の素材とは

一口に肌着といっても、新生児のころに着せる短肌着にはじまり、コンビ肌着やボディー肌着、タンクトップ、キャミソール、半袖、長袖などさまざまなものがありますよね。脱ぎ着のしやすさや季節、お子さんの成長に合わせて使いやすいものに変えていくとよいでしょう。

デザインは多様にありますが、素材に関しては吸湿性や通気性にすぐれた綿100%のものがおすすめです。汗をかいたときに素早く吸収してくれますし、肌ざわりがやわらかいため子どものデリケートな肌にぴったりですよ。

同じ綿素材でも織り方や編み方、糸の太さによって生地の厚さや特徴は異なりますが、中でもスムースやフライス、パイルなどは保温性が高いので寒い季節におすすめです。

まとめ

寒い季節には、アウターや防寒グッズだけでなく肌着をどのように着せればよいのか悩んでしまいますよね。

肌着はお子さんの体温調整や汗を吸収するときに欠かせない大切なものです。「冬場でも半袖のままでよいのか、それとも長袖がよいのか」と悩む場合もあるかもしれませんが、お子さんの年齢やお住まいの地域の気温、汗のかき具合に合わせて上手に使い分けるとよいですよ。

肌着はデリケートな子どもの肌に直接触れるものですので、素材にもこだわって選んでみてくださいね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ