就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

さよなら、汚部屋「なかなか捨てられない人のための鬼速片づけ」

さよなら、汚部屋「なかなか捨てられない人のための鬼速片づけ」

モノの定位置におしゃれなラベルをつける

たんす周りであれば「靴下はこの棚、下着はこの棚」、キッチン周りであれば「食器はこのスペース、調味料はこのカゴ」など、モノにはある程度、定位置がありますよね。

その定位置をきっちりと決めて、そこにラベルをつけてみましょう。ラベルを貼ると、3つのよいことがあります。

1)探し物が減る

モノの定位置をしっかりと決めてしまうことで、「あれ、どこに置いたっけ?」とあちこち探し回るのを避けることができるます。

2)ラベルに書いてあるもの以外入れにくい

せっかく定位置を決めても、ラベルによって縛らないと、そのうちちょこちょこ違うものを入れるようになってしまいます。その結果、結局探し物ができてしまうことになりかねません。そこでラベルを貼ることにより、定位置をより強固なものにすることができるのです。

3)家族に手伝ってもらいやすくなる

ラベルはモノのお家がどこなのか、わかりやすく示してくれます。自分だけでなく、誰が見てもどこに片づけたらよいのかが明確なので、家族に片づけを頼みやすくなります。

おもちゃ専用棚で、子どもが自主的に片づけるように

子どもが毎日遊ぶおもちゃ。遊んで出しっぱなしのおもちゃを子どもに片付けさせようとして、うまくいかなかった経験はありませんか?

そんなおもちゃは、出しっぱなしを定位置にしてしまいましょう。子どもがよく遊ぶおもちゃだけ、遊ぶ場所の近くにおもちゃ専用棚を作ります。そこにポンを置くだけで、片づけられるようにすれば、子どもは自主的に片づけるようになりますよ。

まとめ

どんなに片づけが苦手な人でも簡単に片づけられるようになる『なかなか捨てられない人のための鬼速片づけ』はいかがでしたか?

「鬼速片づけ」は片づけの天敵である「迷い」を克服した方法なので、片づけに必要以上に時間を取られることはありません。なので、毎日忙しいママにとってぴったりの片づけ法なんです。

この方法を実践し部屋をすっきりさせれば、部屋が散らかっていたことにより、かかっていたストレスを取り除くことができます。加えて、子どもたちが自分で片づけられるようになるちょっとした工夫をすれば、その後のママの負担をさらに減らすことができますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
30 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND