就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

おしるしは出産間近のサイン!おりものとの違いや対処方法を紹介

おしるしは出産間近のサイン!おりものとの違いや対処方法を紹介

出産が近づくと、ママの体に色々なサインが表れます。「おしるし」もその一つです。でも「おしるし」って一体どのようなものなのでしょうか?もうすぐ赤ちゃんに会えるサインをしっかり受け取れるよう、今回は「おしるし」について紹介します。おりものとの違いや対処方法を知り、出産に備えましょう。

おしるしとはどんなもの?おりものとの違い

おしるしとはおりものの一つ

よく「おしるしがあると出産間近」といわれますが、おしるしとはどのようなものなのでしょうか?おしるしは、いわゆるおりものの一つです。妊娠37週~41週に見られることが多く、ピンク色または血の混ざった粘液が出てくることをいいます。

出産が近づくと子宮の収縮が起こり赤ちゃんも下りてくるため、赤ちゃんを包む卵膜と子宮壁がずれてそこから出血することがあります。また子宮口が開いてくるので、出血した血液と子宮頚管の粘液とが混りあったものが排出されるのです。これが「おしるし」と呼ばれています。

おしるしは「赤ちゃんが子宮口付近に下がってきている」「子宮の収縮が起きている」という証なので、もうすぐお産がはじまる兆候といえます。

透明のおしるしも!色や量は人それぞれ

おしるしは粘液に少量の血液が混ざるので、一般的には「ピンク色」「茶色」「褐色」「オレンジ色」をしていることが多いようです。しかしなかには「鮮血」だったり、出血がなく子宮頚管の粘膜だけが排出されて「透明」だったりすることもあります。

量についても人によって違いが大きく、おりものシートに少量つく程度の人から多い日の生理ぐらいの量が出る人もいます。回数に関しても、1回だけで終わる人から複数回ある人、数日続く人もいておしるしは人それぞれということがわかりますね。

臨月はおりものの量も増えますし、いつおしるしがあっても不思議ではない時期です。そのため生理用ナプキンを持ち歩いていると、いざというときに安心ですよ。

おしるしがこないまま出産のケースも

おしるしはお産がはじまるサインですが、必ずしもすべてのママにくるわけではありません。「おしるしがこないまま陣痛がきて出産した」というママもいますよ。

おしるしを経験するママの割合は7~8割といわれていて、なくても問題ないものです。また、おりものも増える時期なので「おしるしだと気がつかなかった」というママもいますよ。

さらにおしるしは、先に述べたように人によって色も量も違いが大きいものです。そのためおしるしに神経質になり過ぎて、ストレスをため込んでしまう方がよくありません。そうでなくても出産間近は、不安やストレスを感じやすい時期といえます。よりよいお産を迎えるためにも、ゆったりした気持ちで過ごせるよう心がけたいですね。

臨月のおしるしはすぐに出産がはじまる?

おしるしから出産までの時間はバラバラ

「お産の進み方は人それぞれ」とよくいわれるように、おしるしから出産までの時間も人によってバラバラです。おしるしがあった1日~3日以内に陣痛がくる人が多いものの、おしるしがあってから1週間後にやっと陣痛がきたという人もいれば、陣痛がはじまってからおしるしがある人もいます。そのため、一般的といわれる流れから外れていても心配ありませんよ。

おしるしは破水と違って、すぐに出産が始まるサインではありません。おしるしがあってもお腹の痛みが無いという場合は、慌てて産院に電話したり駆け込んだりする必要はないでしょう。

近々妊婦健診がある場合は、おしるしがあった日にち・色・量などをメモしておくと、産院や助産師さんに伝えることができて安心ですよ。

入浴しても大丈夫!落ち着いて過ごそう

おしるしがあると「いよいよ出産」と思って慌ててしまうかもしれません。しかし、落ち着いて過ごすことが大切です。基本的には、おしるしがあっても日常生活のなかで「これをしてはいけない」というものはありません。そのためもちろん入浴も大丈夫ですよ。

出産すると1日~2日はシャワーを浴びることができませんし、入浴できるようになるのは産後1カ月を経ってからになります。そのため今のうちにゆっくりと入浴をしておくとよいですよ。体を温めてリラックスすることは、安産にもつながります。

お風呂に入るときは、お産に備えて体力を蓄えておくためにも長時間熱いお湯に浸かるのは避けてください。また、十分な水分補給や浴室内での転倒などにも気をつけましょうね。

入院などの準備ははやめにしておこう

おしるしがきても慌てる必要はありませんが、そろそろお産がはじまる合図です。そのため、入院などの準備ははやめにしておきましょう。

たとえば、
・入院準備品のチェック
・家を空ける準備(掃除、洗濯、食材整理など)
・病院や家族、タクシー会社の連絡先確認
・病院への移動方法
・留守中家族にお願いすることをリストアップ など

おしるしは痛みをともなわないので、入院に備えて色々な準備をすることができます。出産入院で1週間ほど家を空けることを考えて、洗濯や掃除などはこまめに行っておくとよいですよ。また連絡先は携帯に登録しておくだけでなく、メモに書き出して冷蔵庫などわかりやすいところに貼っておくと便利です。

こんなおしるしのときはすぐに病院へ!

37週未満に出血がある

おしるしは出産間近の妊婦さんに起こる自然な現象です。通常のおしるしであれば問題ありませんが、なかには注意が必要な「異常出血」の場合もあります。いくつか紹介しますので、当てはまる場合はすぐに病院へ行きましょう。

たとえば、おしるしは正期産にあたる妊娠37週~42週に起こるものです。そのため37週未満に出血がある場合は、なにかトラブルが起こっていることが考えられます。この時期の出血は、早産や切迫早産の兆候でもあるのです。

早産や切迫早産だった場合は、赤ちゃんがまだ未熟なためママのお腹の中にできるだけ留めておけるよう進行を抑える必要があります。37週未満の出血は、お腹の痛みがなく少量の出血であったとしても受診が必要です。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND