 
        ママたちのマザーズバッグの中身!必要な物をうまく収納する方法とは
中身が見える収納ならジップロックが便利
ジップロックなら濡れたものを気にせず入れられますし、汚れても気軽に捨てられます。また、臭いを気にすることもありません。ポーチよりも軽いですから、マザーズバッグの重さも少し軽くできるかもしれませんね。
ほかの人にマザーズバッグから必要なものを出してもらうときにも中身が見えるので分かりやすく、ママも頼みやすいですね。
よりスッキリさせたいならバッグを活用
バッグインバッグにはそれ自体に仕切りがついていますので、よりコンパクトに収納できます。バッグの上から見たら何がどこに入っているかも分かりやすい縦型収納タイプもありますから、ママの使いやすい仕切り方のものを選ぶとよいですね。
中には、消臭効果タグ付きのポケットがあるものや、保冷保温ポケットがついているものなどママに嬉しい機能付きのものもあります。使いやすいものを選びましょう。
まとめ
マザーズバッグの中から必要なものをすぐに取り出せるように、ポーチやジップロック、バッグインバッグなどを上手に使って収納しましょう。必要なものがすぐにバッグから出せたら、ママもイライラしないで済みそうです。
マザーズバッグの中身は必要なものを厳選して、使いやすいように収納しましょう。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)



 
                   
                    
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
          
 
        


