就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

仕事の価値観が夫婦で違って困る!夫婦の考え方やすり合わせのコツ

仕事の価値観が夫婦で違って困る!夫婦の考え方やすり合わせのコツ

相手の言い分を頭から否定するのはやめよう

夫婦で話し合いをしたときに「パパの考えは間違っている」「ママはそんなだからダメなんだ」など、相手の意見をしっかり聞かずに否定していることはありませんか?いくら夫婦でも、相手の意見を聞こうとせず否定ばかりしていると、否定されたほうは嫌な気持ちになりますよね。

これから長い人生をともに過ごす夫婦だからこそ、お互いを尊重する気持ちが大切です。相手の言い分が「自分の考えとは違う」と思っても、相手が話し終わるまでは口出しせずにしっかり聞きましょう。

また「意見が合わない」と思ったときも「そんな考えではダメ」と否定するのではなく「そういう考えもあるんだね。でも私はこうしたほうがよいと思うけれどどうかな?」と、冷静な話し合いが重要ですよ。

歩み寄って落としどころを見つけよう

夫婦が仲良く過ごしていくためには、パパとママがお互いに歩み寄ることが大切ですよね。自分の意見ばかりをとおそうとすると、ケンカが増えて子どもにも悪影響を与えてしまいます。

先輩ママの話では、子育てや家事の分担のことでパパと定期的に話し合いをするそうです。話し合っていると時々パパと意見が合わないことがあるそうですが「そういう考えもあるんだ」と受け止めるように心がけていると話してくれました。

一度相手の意見を受け止めることができると、自分の意見と合わせて夫婦としてどうしていくのか答えを出しやすいですよね。最初は意見が違ってもお互いに歩み寄ることで、パパとママの信頼関係がさらに深まることでしょう。

まとめ

出産してからは子ども中心の生活になるため「ママの仕事はどうするか」「パパとの子育てや家事の分担はどうするか」など、夫婦で話し合いをする機会も増えますよね。子どもが生まれてからの働き方は人によって考えが大きく違うため、夫婦でも意見が合わないことがあるでしょう。

自分の意見をとおそうとしてケンカをするのではなく、お互いの意見を一度受け止めることが大切です。お互いを尊重しながら話し合いをすると、時間がかかってもよい結論が出せそうですよね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ