就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

よく動く赤ちゃんと添い寝する方法!ママが一緒に寝るときの注意点

よく動く赤ちゃんと添い寝する方法!ママが一緒に寝るときの注意点

赤ちゃんと寝るときに添い寝をしている人は多いのではないでしょうか。添い寝にはメリットがたくさんありますが、よく動く赤ちゃんの場合、気を付けないと転落や窒息の危険があります。この記事ではおすすめの添い寝の仕方と、メリットとデメリットについてご紹介したいと思います。

赤ちゃんと添い寝をする際の基礎知識

添い寝を始める時期は?

生まれて間もない赤ちゃんほど、常に様子を見ていたいと思うママも多いのではないでしょうか。しかしながら、新生児の赤ちゃんとの添い寝はおすすめできません。

たとえ元気いっぱいでよく動く赤ちゃんであっても、万が一、ママが赤ちゃんの上に覆いかぶさってしまったら抵抗できません。圧迫や窒息で命にかかわる可能性がありますから、新生児との添い寝は避けた方が安心です。

添い寝したいという場合は、早くても生後1カ月を過ぎてからにしましょう。1カ月健診を終えて、順調に成長しているというお墨付きをもらってから添い寝を始めるとよいですよ。

生後1カ月を過ぎて添い寝をする場合も、赤ちゃんに危険がないように十分配慮してあげてくださいね。

専門家おすすめの添い寝方法

では、どんな方法であれば赤ちゃんに危険がおよばないのでしょうか。専門家がおすすめするのは、パパやママのベッドの横にベビーベッドを並べて寝るという方法です。

就寝後にベビーベッドの柵を上げておけば、眠っている間に赤ちゃんに覆いかぶさる危険を回避することができます。適度に距離があるので、密着しすぎて赤ちゃんが暑くなったり、息苦しくなったりするのを防ぐこともできます。

布団で寝ている場合は、チェンジングプレイスというグッズを使うのもおすすめです。チェンジングプレイスとは、土手のついたベビー布団のようなものです。

このようなグッズを使えば、ママや赤ちゃんが動いてしまったとしても、安全に添い寝することができますよね。

動く赤ちゃんのために役立つグッズ

大人用のベッドで添い寝をする場合、赤ちゃんがベッドから転落する危険があります。赤ちゃんが寝返りやハイハイをするようになったら、特に注意が必要です。

そんなときにおすすめなのがベッドガードです。ベッドガードとは、柵のないベッドに柵を後付けするためのグッズです。これがあれば、赤ちゃんを転落事故から守ることができますよね。

ベッドインベッドもおすすめです。こちらは、先ほど紹介したチェンジングプレイスと似たグッズですが、主にベッドで添い寝をするときに使います。

赤ちゃんの周りに柵を作ることができるので、パパやママが覆いかぶさってしまったり、赤ちゃんが寝返りをしてママの懐に入り込み、うっかり圧迫してしまうのを防ぐことができますよ。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

動きがちな赤ちゃんと添い寝するメリット

スキンシップがとれ赤ちゃんの心が安定する

赤ちゃんが一番安心するのは、ママのそばにいるときです。ママのぬくもりやにおい、鼓動を感じることで安心し、心が安定します。

これは、赤ちゃんが起きているときにだけあてはまることではありません。眠っているときも、添い寝というスキンシップによってママのぬくもりを感じることで、赤ちゃんは安心することができるのです。

また、添い寝をするようになって夜泣きが減ったという声もしばしば聞かれます。夜泣きの原因は様々ですが、赤ちゃんの心が安定することで改善する場合があるのです。

月齢の低い赤ちゃんは、1日の半分以上を寝て過ごします。その間もママと触れ合うことのできる添い寝は、赤ちゃんの心の安定を保つために大きな役割を果たしているんですね。

動きや変化に気が付きやすい

すぐそばで寝ていると、赤ちゃんの動きに気付きやすくなります。何か変化があってもすぐ対応できます。

例えば、よく動く赤ちゃんの場合、ふと目が覚めて布団を抜け出し、移動してしまうことがあります。寝返りやハイハイができるようになっていると、ママが気付かないうちに部屋の外に行ってしまうことも!

万が一そうなっては、赤ちゃんの身に危険がおよびます。添い寝であれば、赤ちゃんが離れるとすぐに分かるので、赤ちゃんを危険から守ることができます。

また、赤ちゃんが布団を蹴ってしまったり、ミルクを吐き戻してしまったりしてもすぐに対応することができます。発熱など、赤ちゃんの急な体調の変化にも気付きやすくなるというのも大きなメリットですね。

動く赤ちゃんでも夜間の授乳が楽にできる

母乳育児をしている場合、夜中に何度も授乳をするのは大変ですよね。そんな夜間の授乳が楽にできるというのも添い寝のメリットです。

夜中に赤ちゃんがお腹を空かせて目を覚ましても、添い寝をしていれば気付いて授乳できます。赤ちゃんが完全に起きる前に授乳できれば、その後の寝かしつけもスムーズにいくことが多いです。

特に、よく動く赤ちゃんの場合、すぐに授乳しないと動き回って完全に目を覚ましてしまうことがあります。そうなると寝かしつけが大変ですから、すぐに授乳できると助かりますよね。

添い乳ができるのであれば、添い寝の体勢のまま授乳をすることもできます。毎回身体を起こして授乳するのは大変ですから、そうしなくてよいのはありがたいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND