就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

三姉妹の真ん中っ子の特徴とは?中間子の個性を上手に伸ばす育て方

三姉妹の真ん中っ子の特徴とは?中間子の個性を上手に伸ばす育て方

三姉妹の次女を上手に育てるためのポイント

次女にも伝わるくらい意識して気に掛ける

長女や末っ子より放任されがちな三姉妹の次女ですが、上手に育てるためのポイントがありますよ。ママは次女にも伝わるくらい意識して気に掛けましょう。

次女は、ひとりの時間が好きだったり干渉や束縛されることが苦手だったりしますが、実は寂しがり屋ですよね。長女や末っ子が自分よりママとコミュニケーションを取っている姿を見て、自分も注目してもらおうとして頑張ります。ときには、ふざけたりはしゃぎすぎたりして次女の本当の気持ちがママに伝わらず、叱られて落ち込むこともあるでしょう。

次女は、ママにかまってほしくてそのような行動をするそうです。次女に「あなたのことも見ているよ」という気持ちが伝わるくらい積極的に声を掛けると、次女の行動が落ち着いてくるでしょう。

次女そのままを丸ごと認めよう

次女は、ママや周りの人から注目されたいと感じていることがほとんどです。なにをするにも気に掛けられる長女や、いつまでもかわいい存在の末っ子に比べると、次女は目が届きにくいことが多いからです。

次女はその場の空気を読みながら、注目されるにはどうしたらよいのかを考えて、そのために努力する傾向があるそうですよ。家族の前だけではなく、集団生活の場でも同じだと考えられます。

ママは、「頑張り過ぎなくてよいよ」「ありのままのあなたが大好きだよ」など、次女自身をまるごと認めて、愛していることを伝えましょう。次女は、ママの愛情を感じることで期待されていると感じたり自信がついたりします。周りを尊重しながらも、自分の意見を持った芯のある大人に成長するでしょう。

自立心の強い次女は対等な関係を築くとよい

次女は、同年代より一歩先のことを考える力や周りの空気を読む力が身につき、自立心が強くなります。次女への口出しや、上から目線で叱ったり褒めたりすることを控えて、対等な関係を築くとよいでしょう。

たとえば次女は、「すごい」「えらい」という単純な誉め言葉ではあまりうれしさを感じません。周りとの関係性を大切にする次女には「うらやましい」という言葉や、「先生がすごいねって褒めてたよ」などの声掛けがよいそうです。周りから認められているという具体的な内容を伝えると、心に響きやすいそうですよ。

叱るときも頭ごなしではなく、「もっとできるはず」「期待しているよ」と、次女の頑張りを認めながら応援するとよいですよ。次女にやる気が芽生えて前向きに頑張れるでしょう。

まとめ

三姉妹の次女は、いつも注目される長女とずっとかわいがられる末っ子に挟まれていて、なかなかかまってもらえないことが多いそうです。

次女は、自立心が強いので一見大丈夫そうに見えますが、実は寂しがり屋です。長女や末っ子を気にすることなく、ママに甘えたりひとり占めしたりして、二人の時間を楽しみたいのが本音です。

ママが意識的に次女を気に掛けて認めてあげると、個性を伸ばしながら良好な親子関係が築けるでしょう。ママだけでなく、三姉妹が個性をお互いに理解し合って仲良く育つとよいですね。
28 件

関連記事


  • テニ-とテーオ