就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママは怒っているのに子どもが笑う。その裏にある理由と叱り方

ママは怒っているのに子どもが笑う。その裏にある理由と叱り方

子どもを叱ったあとの対応の仕方を知ろう

しつこく叱らずにできたことを褒めよう

親は反省させようと、しつこく叱ってしまうことがあります。しかし、子どもは長々と話しても集中力が持ちません。途中で、なにがいけなかったのかわからなくなることも。また、泣くまで追い詰めることはやめましょう。「親に叱られたくないから」という理由でいうことを聞くようになり、いけないことの本質を理解できないままになってしまいます。
 
できなかったことをしつこく叱るより、少しでもできたことに目を向けて褒めてみてください。子どもは、嬉しいことや楽しいことが大好きです。楽しい気分は、子どものやる気を引き出します。

してほしいことが少しでもできたときは、思いっきり褒めてみましょう。気づけば、叱る回数が減っているかもしれませんよ。

どちらかは聞き役に!パパとママで役割分担

親が叱るときは、子どもがなにかいけないことをしたときです。そのため、パパもママも叱ろうとするかもしれません。しかし、両親から叱られてしまうと、子どもは心のよりどころが無くなってしまうことも。

怒っているときに笑う子どもは繊細なことが多く、両親一緒に叱ってしまうと追い込まれて深く傷つくことがあるかもしれません。パパやママのどちらかが叱っているときは、一方は聞き役に回るようにしましょう。

叱られている子どもの態度を見て、ついつい口出しをしたくなるかもしれません。しかし、笑っていたり、反省しているように見えないからといって、両親そろってガミガミ叱りつけるのは禁物です。ここはぐっとこらえてくださいね。

叱りっぱなしにせずにコミュニケーションを

たとえ笑っていたとしても、叱られたことはどんな子どもにとってもショックなできごとです。叱りっぱなしにせず、コミュニケーションを取るようにしましょう。

叱った後には、子どものいい分を聞くことも大切です。子どもによっては、叱られたことによるストレスを受け止めるのが苦手な場合があります。そのため、対峙して目を直視するなどさらなる威圧感を与えてしまわないよう、話しやすい雰囲気を作りましょう。横に並んで座ったり、親の膝の上に乗せたりして話をするとよいですよ。

また、子どもの素直な気持ちが聞けたら、親がそのときに感じた思いを伝えてみるのもよいですね。さらに、今度はどうすればよいか一緒に話しあえば、次につなげることができます。

まとめ

子どもが怒られたときに「笑う」ことには、様々な理由がありましたね。「笑っている」子どもの表情だけで、反省しているかどうかを判断するのはよくありません。また、自尊心や自分なりに対処しようとしている面で、成長している証でもあります。笑っているからといって、追い詰めて叱ることは避けたいものです。

叱ったときにへらへらしたり口答えをしたりする子は、実はとても繊細で傷つきやすい場合があります。間違った叱り方で無意味に子どもを傷つけてしまわないように、今回紹介した叱り方のコツを参考にしてみてください。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND