ミニマリストになりたい!子どもがいてもできるすっきりした暮らし
家族がいるミニマリストのおすすめ本
ドラマ化もされた、ゆるりまいさん
子どもがいても、持ち物を厳選することによってミニマルな暮らしを実践することができるのか、読んでみると参考になりますよ。著書は何冊かあるのですが、「なんにもない部屋で赤ちゃんを育ててみれば」は赤ちゃんが生まれてからの生活を綴っているエッセイで、文章主体の読み物となっています。
子育て中のママが読むと、共感できることも多いかもしれませんね。
なんにもない部屋で赤ちゃんを育ててみれば ゆるり まい:生活・実用書(電子版) | KADOKAWA
元祖!?ミニマリスト、家に赤ちゃんがやって来ました! あのなんにもない暮らしはどうなる? 初めての出産、育児を体験した著者の意外な発見や挫折を通し、新ステージのなんにもない暮らしをすべてお見せします。
安くていいものを。やまぐちせいこさん
ミニマリストを目指すとき、「量より質」に重きをおこうとするあまり、雑貨一つ買うにもなにか高級なものを揃えなければいけないのかと思ってしまうママもいるかもしれません。
しかしやまぐちせいこさんの記事を読んでいると、無印良品で見つけた雑貨を上手に活用しているなど、手ごろ価格の雑貨でも、お気に入りの一品を見つけることが大切ということが伝わってきます。
全米で大人気、ジョシュア・ベッカーさん
彼は「不要な物を手放すことにより、真に大切なものを探す自由を手に入れることができる」と著書の中で話しています。物を所有するだけでは、人は幸せになれないというのが彼のポリシーの一つです。
著書「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」は日本語訳にもなっているので、ぜひ一度読んでみることをおすすめします。英語が得意なママには、公式ブログ「becoming minimalist.」をチェックしてみるのもよいでしょう。読んでみると、きっとよい刺激が受けられますよ。
『より少ない生き方 ものを手放して豊かになる』ジョシュア・ベッカー/著 桜田直美/訳 - かんき出版
少なく生きるための 自分なりの哲学が必ず見つかる 現代のミニマリズム運動を代表する1人で、 毎月100万人が訪れるサイト「Becoming Minimalist」の 創設者が明かす、「ものを手放して豊かになる」方法とは!?
まとめ
その中でミニマリストたちは、本当に気に入ったものだけを手に入れ、物に支配されることのない、精神的に豊かな生活を送っています。子どもがいても、心がけ次第でミニマリストの生活に近づくことができますよ。