就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

1歳の子どもが叩いてくる理由は?体と心の発達と叱り方のポイント

1歳の子どもが叩いてくる理由は?体と心の発達と叱り方のポイント

叩かれても叩き返さない

子どもがしたことと同じことを体感させて痛みを分からせる、というしつけの方法はあまりおすすめできません。

1歳の子どもは、まだ感情表現の勉強の入り口に立ったようなものです。いってみれば「この感情はどうやって表現すればよいの?」と日々模索しているようなもので、お手本を必要としている状況です。そんな状況の子どもに叩き返して分からせる方法をとっても、理解するのは難しすぎますよね。

叩き返してしまうよりは、ママの悲しい表情や困った表情と合わせて、ゆっくりと聞き取りやすい言葉で伝えた方がずっと理解しやすいでしょう。

普段のやり取りで、ダメなことは首を振るなど決まったジェスチャーがあるなら、このような場でも使用すると理解しやすくなります。

何度もきちんと言い聞かせる

ママやパパとしては、今すぐにでもやめてもらいたい「叩く」という行動ですが、今すぐの結果を求めないというのも大切です。

1歳ごろの子どもには、まず「叩く行為はしてはいけないこと」を伝え、その後も続くようであれば「どうして叩いてはいけないのか」を教えるようにしましょう。

叩いてはいけない理由は、言葉が上手に話せない1歳児にはなかなか理解できないことですよね。それでも、子どもが叩く行動をする度に何度でも、繰り返しきちんと言い聞かせましょう。同じことを繰り返して伝えているうちに、子どもも成長し、ママの言葉の1~2単語、3~4単語と理解できるようになります。

繰り返し耳に入った言葉は、きっと子どもの記憶や心に残るはずです。

まとめ

1歳前後の子どもが叩く行動をとる理由は「力の加減が分からないから、気持ちがもやもやしているから、好きな気持ちの裏返し」というケースがほとんどです。

ママやパパとしては「今後、叩くことが感情表現の一つになってしまわないか」と心配にもなりますよね。そうならないように今のうちから、叩いてはいけないことを繰り返し伝えましょう。

ママもパパも毅然とした態度で、子どもと目を合わせてゆっくりと伝えることが大切です。そして「今すぐの結果を求めずに根気よく」をモットーにして対応してみてください。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND