ガーデニングで草花を植えよう!季節別おすすめ草花、お手入れ方法
草花から季節の移り変わりを感じることは、ガーデニングの楽しみの一つですよね。いつも素敵な草花で花壇を彩りたいけれど、「手入れが大変そう」と難しく感じてしまうことも。しかし、初心者でもポイントを押さえれば、鮮やかな花壇を楽しむことができますよ。今回は、季節別のおすすめ草花とお手入れ方法を紹介します。
ガーデニング初心者におすすめの季節別草花
あたたかな春におすすめの草花
まずは、春を代表する花「チューリップ」です。色や花びらの形、サイズなど種類が豊富にあります。手入れも簡単で、初心者におすすめです。花が咲き終わっても、球根を正しく保管すれば、数年同じ球根で花を咲かせることができますよ。
また、連なった花が可愛い「すずらん」も人気です。ほかには、鮮やかな色の「マリーゴールド」、香りが特徴的な「ゼラニウム」、小さな蝶のような花びらの「ロベリア」、成長が早く丈夫な「ペチュニア」、心地よい香りの「ラベンダー」なども春らしく柔らかな色合いでおすすめです。
夏の日差しにも強い草花
まずは、夏を代表する花「ひまわり」です。最近では種類も豊富で、背が低く鉢植えにピッタリのひまわりもありますので、お気に入りをさがしてみましょう。
ほかには、鮮やかな青がきれいな「エボルブルス」、勲章のように色とりどりの花を咲かせる「ガザニア」、フワフワとかわいらしい「ケイトウ」、星形の花びらで直射日光に強い「ペンタス」、幾重にも重なった花びらが美しい「ダリア」などがあります。夏におすすめの花は、暑さに強いですが、蒸れに弱いものが多いので、水のやりすぎに注意しましょう。
成長めざましい秋に楽しみたい草花
花壇が寂しくなりがちな晩秋から、小さく可憐な花を咲かせる「ウィンターコスモス」や、濃い赤紫の花からほんのりチョコレートの香りがする「チョコレートコスモス」、小さな球状の花を咲かせる「センニチコウ」は、秋におすすめです。また、初心者でも育てやすく花が長く楽しめる「カランコエ」、白く細やかな花を咲かせる「スイートアリッサム」、園芸店では定番の「パンジー」や「ビオラ」も色の種類が豊富で、秋の花壇を鮮やかに彩ってくれます。
日ごと増していく寒さに負けず、きれいな花を咲かせる草花を見ていると、元気がもらえそうですね。
ガーデニング草花のお手入れ方法は?
購入したら早めに植え替えをしよう
このまま置いておくと、
・根が吸い上げる水の量が多く、小さなポットではすぐ水分不足になってしまう。
・根が過密でこれ以上伸びることができず、枝葉も成長できない。
・苗に対して土の量が少ないので、栄養不足になってしまう。
など、元気に花を咲かせることができない状態に陥ってしまうのです。そのため、購入したら早めに植え替えをしましょう。鉢に植え替えるときは、苗より一回り大きなものに植え替えるとよいですよ。
草花の水やりのポイント
【季節ごとの水やり】
春 1~2日に1回、朝に水やり。新芽の成長とともに徐々に水の量を増やします。
夏 1日2回、比較的涼しい早朝と夕方に水やり。たっぷりとあげます。
秋 1~3日に1回、9時~12時ごろ水やり。夏のペースから徐々に減らしていきましょう。
冬 週に1~2回、朝9時ごろ。地植えの場合は水やり不要のことも。
また、土に触って渇いていたら、根元の土にたっぷりとあげることもポイントです。鉢植えなら下から水が出てくる量を目安にしてください。その際、根腐れを防ぐためにも受け皿に溜まった水は捨てましょう。
環境によって違う、草花の育て方
例えば、北向きや壁に囲まれたベランダの場合、日陰や半日陰になることが多くなります。そのため、半日陰でも成長する植物を選ぶようにしましょう。逆に南向きの日差しが強いベランダの場合は、強い日差しでも平気な野菜、果樹などが向いています。
また、風通しも草花にはとても大切です。塀で囲まれて風の流れがないような場所は、湿気や淀んだ空気が溜まってしまい、蒸れによる枯れが起こりやすくなります。吊るしたり鉢台を利用したりして、風通しをよくしてみましょう。
日当たりが悪くても大丈夫!日陰に強い草花
グランドカバープランツに最適なアイビー
まずは、這うようにツルが伸びるグランドカバープランツに最適な「アイビー」です。英名の「ヘデラ」と呼ばれることもあり、日陰でも枯れにくく1年中みどりの葉をつけます。
手間いらずの強い植物なので、ガーデニング初心者におすすめですよ。小さな手のひらのような可愛い葉っぱを持ち、色や模様など種類が豊富です。長く伸びるツルの特徴を生かして、グランドカバーだけではなく、ハンギングして育てるのも人気です。動きのあるツルのカーブが、素敵なガーデニングを演出してくれますよ。