就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

祖父母からの子どもへの金銭援助、知っておきたいこと注意点は?

祖父母からの子どもへの金銭援助、知っておきたいこと注意点は?

祖父母の将来設計ができていない可能性も

公的年金などで生活をしている世帯の平均収入は、約180,000円です。一方、支出は約250,000円となるため、家計は70,000円ほどの赤字となります。

現役時代と違い収入が減ることを把握し、その上で収支をきちんと計算できていればよいのですが、そこまでしていない家庭も多いのが現状です。支出が上回る分は、現役時代に蓄えた預貯金で補填するのが通常ですが、これを孫へ回してしまう祖父母も多く、これが孫破産へ導く結果となります。

まずは、祖父母世帯が自分たちの収支を把握し、生活していける範囲内での援助を考えてもらわなければならないでしょう。孫に援助することで孫破産に陥り、逆に子どもが援助をしなければならなくなる場合もあるからです。

孫の喜ぶ顔が見たくてお金を出してしまう

「孫は目に入れても痛くないほどかわいい」とよくいわれます。子どもには責任があるけれど、孫はただかわいがるだけでもよいからですね。

そのためお小遣いやプレゼント、イベントごとのお祝い金などで愛情をしめそうとすることも多いはずです。孫にお金が欲しいといわれたり、これを買ってほしいといわれたりすれば、パパやママが高くて無理というものまで買い与えてしまうこともあるでしょう。

その積み重ねで、孫からは「おじいちゃん、おばあちゃんはお金持ち」「おじいちゃん、おばあちゃんにお願いすればなんでも買ってくれる」という錯覚を起こさせることにつながり、また頼られた祖父母も嬉しくて断れなくなってしまうという悪循環が生じるのです。

まとめ

祖父母からの援助は、息子や娘、孫にとってありがたいことですね。援助してもらえるなら、できるだけ税金などがかからない方法で有利に受け取りたいし、渡したいと思うものでしょう。

しかし、考えなければならないのは受け取るときの税金だけでなく、祖父母が本当に無理をしていないかということです。相続税対策でどうしても贈与したいと考えている場合もありますが、孫や息子・娘のために無理をしている場合も考えられます。

子どもの幸せだけでなく、祖父母の生活も大事にして、いつまでもよい関係でいたいものですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND