就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

水耕栽培のおすすめを紹介!手軽に始められる野菜や植物を育てよう

水耕栽培のおすすめを紹介!手軽に始められる野菜や植物を育てよう

この記事は、水耕栽培初心者の方にむけて、手軽に始められ、育てられる野菜や観葉植物をご紹介していきます。水耕栽培のメリット・デメリット、始めるために必要な道具もいっしょにお伝えしていきます。水耕栽培は子どもと一緒に育てることによって食育にもつながりおすすめですよ。

水耕栽培について知っておきたいこと

そもそも水耕栽培って何?

野菜や観葉植物を育ててみたいけど、虫がつくし、ベランダも広くない、しかもなんだか大変そうですよね。

水耕栽培は、土を使わず、水や水耕栽培用液を使用した栽培方法です。家にいる子どもが土を触っても嫌だし、そもそも家の中に土を持ち込みたくない!土の中に虫がいたらどうしよう。虫は苦手!という方におすすめの栽培方法です。

土を使わない栽培法として、ハイドロボールやカラーサンドを土壌の代わりに用いたハイドロカルチャーというものもあります。ここで紹介する「水耕栽培」とは、土やその代わりのものを使わず、水と液体肥料で植物を育てる栽培法です。高価な道具や材料は必要なく、スポンジやペットボトルなど身近にあるもので、栽培が可能ですよ。

水耕栽培のメリットとデメリット

水耕栽培にはメリットがあります。1番のメリットは、土壌栽培よりも害虫がつく可能性が極めて少ないことです。なぜなら、室内栽培が可能で、土を使用しないからです。

害虫が付きにくいので、殺虫剤がほとんど必要ありません。無農薬の野菜が食べられてよいですね。うまく育てれば成長のスピードが早く、健康で質のよい野菜が安定して収穫できます。

そんな水耕栽培ですが、デメリットもあります。根菜類が育てにくいです。室内で育てているので、虫による受粉ができず、自分で受粉する手間がかかります。家の日当たりによってはよい生育が望めないこともあるので、栽培キットなどを購入し、悪条件を補うものが必要です。購入、使用する場合は、電気代が継続してかかります。

水耕栽培を始めるために必要な道具

病気のリスクを減らすために、種や水耕栽培用の苗から育てるのをおすすめします。

まずスポンジを小さく切って十字に切り込みを入れ、切り目に種をのせて十分に水を吸わせます。水を張った浅いトレーなどにスポンジを並べて日光の当たる風通しのよい場所(窓辺など)に置き、毎日水を換えてあげてくださいね。

発芽したら栽培用の容器に移し、培養液を溶かした水を張って根が浸かりきらないような水位に保ちます。水は腐らないようこまめに換えてくださいね。

日光がよく当たる場所がないという家では、日光をたくさん必要とする植物を育てるのは難しいかもしれません。ライト付きの栽培キットもありますので、植物によっては検討してみてはいかがでしょうか。

水耕栽培でおすすめの「野菜」3選

耐久性があり育てやすいクレソン

食べたことがない方もいらっしゃるのではないでしょうか?大根に似たようなピリッとした辛みに一度食べるとハマってしまう人も多いクレソンは、半水性なので水耕栽培に適しています。

栽培適温は20℃で、23~30℃で発芽します。水温が高くなると弱ってしまうので、夏場の栽培は気をつけてください。クレソンを初めて育てる方は、春や秋に育てることをおすすめします。

クレソンは、ビタミンCやミネラル、鉄などが多く含まれていて、さらに「シングリン」という成分が含まれています。「シングリン」は食欲増進や血液の酸化防止、消化促進などに効果があるといわれています。食べ方は、加熱しないで食べられるので、サラダや和え物にすると栄養分を逃さず摂取できますよ。

育てるのに手間がかからないチンゲン菜

チンゲン菜は、中華料理でおなじみの中国野菜の一種です。白菜の仲間で、茎が肉厚で甘みがあり美味しいですよね。ビタミンCやEが豊富で、美容効果があるといわれています。また、漢方では「胸焼け、胃のむかつき、熱冷まし」などによいといわれています。

水耕栽培の中でも栽培しやすく、種を植えてから3~5日ほどで発芽します。そして、収穫までの期間も短く、土壌栽培だと約2カ月かかり、LEDでの水耕栽培だと約1カ月で収穫できます。さらに、夏の暑さにも強いので、一年中育てることができますよ。

初心者の方が成功体験を得るのに向いています。また、成長スピードが早いという点は、飽きっぽい子どもたちと一緒に育てる野菜として向いていますね。

食材として重宝するミニトマト

子どもたちがトマト大好きというご家庭も多いのではないでしょうか。しかし、買うと少し高いですよね。そんなトマトが栽培できれば嬉しいと思いませんか?

初心者の方はいきなりトマトを育てるのではなく、まずはミニトマトをおすすめします。病気にもかかりづらく、種からでも簡単に育てることができるので初心者向きといえるでしょう。

夏野菜のイメージがあるトマトですが、原産地はアンデス高原、避暑地のような気候です。実はトマトはそれほど暑さに強くなく、屋外で育てると日本の夏の暑さに弱ってしまう心配があります。しかし、育てるには強い日差しが必要になってきます。そういうわけで、室内の涼しいところでLEDなどを使い栽培ができる水耕栽培に向いているのです。

水耕栽培でおすすめの「観葉植物」3選

育てばおしゃれなインテリアになるアイビー

オシャレなカフェなどにいくと必ず見かける観葉植物のアイビーはツル性で、インテリアや公共施設などで栽培されています。一年中育てることができ、暑さや寒さに強く、簡単に育てられ、増やせるので人気のある観葉植物です

アイビーは水耕栽培で育てることが可能です。その場合は、なるべく直射日光をさけ室内の明るい場所に置いてください。湿気が多い場所は病気にもつながりますので、風通しのよい場所に置いてくださいね。

アイビーを発根させる方法は、アイビーのツルを、水を入れた瓶などに挿して、発根するまで置きます。清潔に保つために毎日水を替えてください。発根してくれば水が濁りにくくなりますが、少し濁ってきたら水を替えてあげてください。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ