就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

4歳児のかんしゃくに悩むママへ!体験談や原因から学ぶ対処のコツ

4歳児のかんしゃくに悩むママへ!体験談や原因から学ぶ対処のコツ

気持ちを汲みとりつつもブレない態度が大事

子どもが思いどおりにいかずかんしゃくを起こしたとき、親は子どもを落ち着かせるために要求を叶えようとしてしまいます。とくに外出先など、他人に迷惑をかけてしまうシチュエーションでは顕著です。

しかし子どもの要求を叶え続けていると、子どもはかんしゃくを起こすことをやめなくなってしまいます。かんしゃくを改善したいのであれば、日ごろからダメなものはダメと教えて、要求されてもブレない態度で接してください。

もし要求が通らずにかんしゃくを起すことがあっても「これはダメっていつも約束しているよね」と、子どもの気持ちを汲みとりながら、優しく丁寧に説明します。子どもが理解するまで方針を変えず、何度も根気よく繰り返すことが大切です。

日ごろの「甘えたい」気持ちを大切にする

かんしゃくを起こすのは「甘えたい気持ち」を表す方法の一つといわれています。当たり散らす相手がママであることが多いのも、発散できない感情をママなら受け止めてくれるという想いからのようです。

また、ママの愛情を確認する手段としてかんしゃくを起こす子どももいます。やはり「大好きなママに甘えたい」気持ちが強いのかもしれませんね。

そんな子どもの気持ちを満たすためには、日ごろからしっかり甘えさせてあげることが大切です。4歳児は以前に比べるとお兄ちゃんやお姉ちゃんに見えますが、まだまだ甘え盛りなのです。

ときにはひざに座らせたまま一緒に遊んだり、たくさんスキンシップをしたりして、時間のある限り「甘えたい」気持ちを満たしてあげてください。

まとめ

4歳児のかんしゃくは大変ですね。体験談を読んで、思わずうなずいたママは多いのではないでしょうか。

大変なかんしゃくに対応するには、考えられる原因を見極めることが大切です。要求を通したいのか、空腹で苛々しているのかなど、観察してみてください。

かんしゃくを起こしている子どもにママが感情的になっても、なかなか解決には結びつきません。ママが余裕を持つこと、要求に対してブレないこと、スキンシップをすることなどを実践して、子どもに合わせた上手な関わり方を見つけてくださいね。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND