就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんと快適な夏を過ごそう。夏の服装からお出かけ対策までご紹介

赤ちゃんと快適な夏を過ごそう。夏の服装からお出かけ対策までご紹介

赤ちゃんとのはじめての夏をむかえるにあたり、赤ちゃんが過ごしやすい服装、布団の必要性、お風呂の入り方、エアコンの温度など気になることがたくさんありますよね。赤ちゃんが夏を快適に過ごせるようにするには、どのようなことに注意していけばよいのかご紹介していきます。

月齢別にみる赤ちゃんの夏の服装

1カ月~3カ月ころの赤ちゃんの夏服

体温調節機能が未熟でとても汗っかきな赤ちゃん。夏の暑い日は肌着だけで過ごしてもいいのか、エアコンの効いた部屋ではなにを着せればよいのかなど、赤ちゃんの服装について頭を悩ませてしまうママは多いことでしょう。

赤ちゃんに適した服装は月齢や過ごす場所によって変わります。生後1カ月健診が終わるまで外出をさけたい新生児であれば、家の中で1日を過ごすことになります。エアコンや扇風機を使って温度や湿度の調整をし、通気性のよい綿100%のコンビ肌着1枚、短肌着を重ねる、ロンパース1枚にするなどして調節しましょう。

生後1カ月〜3カ月の赤ちゃんであれば、室内ではコンビ肌着1枚かロンパース1枚、外出時には薄手の肌着1枚に薄手のロンパースを着せるとよいですよ。

4カ月~8カ月ころの赤ちゃんの夏服

生後4カ月以降であれば、コンビ肌着よりもボディタイプの肌着のほうが使い勝手がよいことも。上下がつながっているのでお腹がでませんし、股のところのスナップをとめるだけなので、動きが活発な赤ちゃんのおむつ替えが楽になります。

お座り前までは前開きタイプの肌着、お座りができるようになれば上からかぶせるタイプの肌着を1枚着せて過ごし、外出時にはその上に薄手のロンパースや上下セパレートの服を着せるとよいでしょう。

4カ月以降の赤ちゃんは大人より1枚少なめに着せるのが目安とされていますが、寝返りやずりばい、お座りやハイハイができるようになる時期ですので、お子さんの成長に合わせて動きやすい格好にすることにも配慮するとよいでしょう。

9カ月以降の赤ちゃんの夏服

赤ちゃんによって個人差もありますが、つかまり立ちや伝い歩きをして行動範囲が広がり、動きもますます活発になるころ。室内であればボディタイプの肌着1枚でもかまいませんが、外出時には赤ちゃん用の一体型の服よりも、上下セパレートの服のほうが動きやすい場合があります。

デザイン性だけでなく、吸湿性のよい薄手の素材か、着せやすいものか、動きやすいものかなども確認して、お子さんの成長に合わせて服や肌着を選ぶとよいですよ。

外出時にエアコンが効いたところに行く場合には、薄手のはおりものやブランケットを持ち歩いたり、汗をかくたびに着替えさせるのが大変であれば汗取りパッドを活用したりして、赤ちゃんの汗のかき具合を見ながら衣服の調整をするとよいでしょう。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

赤ちゃんに靴下や肌着、布団は夏でも必要?

【靴下】足の裏で体温調節をするから不要

「夏の暑い時期であっても靴下をはかせたほうがよいのだろうか」と悩むことがあるかもしれませんが、冬の寒い時期や体が冷えているときでなければ基本的には必要ありません。

体温調整機能がまだまだ未発達な赤ちゃんは、足の裏から熱を放出することで体温を調整しています。靴下をはかせてしまうと熱がこもり、汗を大量にかいてしまったり体温が上がったりしてしまうのです。室内で靴下をはいていると滑って転ぶ危険性もあるので、はかせないほうがよいでしょう。

エアコンが効いた室内で足が冷えてしまわないか心配であれば、靴下のかわりに薄手のレッグウォーマーを活用してみてはいかがでしょうか。ハイハイのときにひざを守ってくれたり、外出時の紫外線対策としても使えたりするので便利ですよ。

【肌着】赤ちゃんは汗っかきだから必要

「夏に肌着を着せると、暑くて大量に汗をかいてしまい、汗疹(あせも)になってしまうのではないだろうか」という懸念から、肌着を着せるべきか迷ってしまうママは少なくないでしょう。

肌着は赤ちゃんの汗とりの役目を果たしてくれるとても大切なもの。赤ちゃんは新陳代謝が活発ですぐに汗をかいてしまいますが、肌着があることで大量の汗をすぐに吸収して肌をさらっと快適に保ってくれるので、あせもができにくくなるのです。

ガーゼ、天竺(てんじく)、フライスなどの吸湿性や通気性に優れた「夏素材」でできた綿100%の肌着はとくにおすすめです。汗をすばやく吸収してくれるのでベタつきにくくなり、暑い夏でも快適に過ごせるようになりますよ。

【布団】薄く通気性のよいもので寝冷え防止

とても汗っかきな赤ちゃんは、お昼寝のときや就寝時に大量の汗をかきます。大人より1枚少なめを目安に布団を用意するのがよいとされていますが、夏場であれば布団ではなく、薄手のガーゼケットをお腹にかけるだけで十分寝冷えを予防できます。足の部分をおおうと熱がこもるので、体全体をおおわないよう注意しましょう。

【汗を大量にかく場合】

  • 背中に汗とりパッドをはさみ、汗をかいたら取りはずす
  • ベビー用の冷感マットや寝ゴザを使用する

【エアコンを使用する場合】

  • 夜中にエアコンを使用するときは「おやすみモード」にする
  • 薄手のスリーパーやガーゼケットを使用する
  • 手足が冷えていないか確認する
以上のような点に注意し、赤ちゃんが快適に眠れるように工夫しましょう。

赤ちゃんは夏でもお風呂に入った方がよい?

57 件

関連記事


  • テニ-とテーオ