就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもに着せたい冬パジャマ~快適に過ごせる冬パジャマ選びのコツ

子どもに着せたい冬パジャマ~快適に過ごせる冬パジャマ選びのコツ

冬だからといって、厚手の生地のパジャマを買おうとしていませんか?睡眠は子どもの健やかな成長に欠かすことができませんよね。子どもが風邪をひかず、快適に眠りにつくためにも、パジャマ選びは重要です。ここでは冬のパジャマ選びのポイントを中心に紹介したいと思います。

就寝時はなぜパジャマに着がえるの?

パジャマを着て、寝る前の準備を整える

子どもがなかなか寝てくれない!と悩んでいるママも少なくありません。そんなママにおすすめしたいのもパジャマです。

小さい子どもは、毎日決まったリズムがあるとより安心して生活することができるといわれています。例えば、お風呂に入って、パジャマを着て、絵本を読んで寝るというような毎日同じ流れができていると「パジャマを着たから、後は絵本を読んで寝るんだ」と自然と意識が眠る方向に向かっていくのです。

小さい子どもの服は「パジャマにしてもいいかな?」と思う服もあると思います。しかし、起きているときと寝るときの区別をつけるためにもパジャマが必要なのかもしれませんね。子どもが楽しくお着替えできるように、お気に入りの柄や着心地のよい素材を選んであげましょう。

寝ている間にたくさん汗をかく

子どもが朝起きると髪の毛が汗で湿っていたり、シーツに汗のあとがついていたりすることがありませんか?子どもは寝ている間もたくさん汗をかきますよね。そのため、パジャマは吸湿性のよい素材を選んであげましょう。

実は、汗の出てくる汗腺の数は大人も子どももほとんど変わらないそうです。しかし、子どもは代謝が活発で、体表面が少ないわりに汗腺が密集しているため、たくさん汗をかいてしまいます。

たくさん汗をかくと、その水分で体を冷やしてしまう可能性があります。体を冷やすと免疫機能が低下し、風邪などをひきやすくなってしまうのです。うっかりするとすぐに布団をはいでしまったり、あせもができやすかったりする子どものパジャマ選びは大切なポイントだといえるのではないでしょうか。

子どもは寝ながらよく動く

寝ながらよく動く子どもは、もし布団から出てしまってもお腹だけは冷えないようにするする工夫が必要です。

あっちに行ったりこっちに来たり、布団から落ちて畳の上で寝ていたり。子どもは寝ている間によく動きますよね。子どもがすぐに布団をはいでしまうので、ぐっすりと眠れないとお悩みのママもいるのではないでしょうか。

寝相が悪いということは脳がしっかりと休めている証拠でもあるそうです。ノンレム睡眠(深い眠り)の間は、自分の体への意識も薄くなり、勝手に体が動いてしまいやすくなるといわれています。また、寝ている間は体温を低くしようとするので、暑いと感じると自然に冷たい場所を求めて寝返りをうつ回数が増えるようです。

冬のパジャマ選びで気を付けたいこと

重ね着や生地選びで体温調節をしよう

冬用のパジャマなのだから、厚手の生地を選んで着せようと思いますよね。でも、あまり厚手すぎるパジャマを着せてしまうと、子どもの安眠を妨げる原因になってしまう可能性があるんです。

寝ている間、汗をかいたときに体を冷やさないために、パジャマのほかに肌着を着せるのが基本です。子どもは肌着の上にパジャマを着て、その上から布団や毛布をかけて寝ることになります。お部屋の中の温度をみながら上手にパジャマや寝具を選んであげるようにするとよいかもしれませんね。

また、裏起毛や化学繊維でできているパジャマは子どものデリケートな肌にはあまりよくありません。肌の弱い子どもが着ると、湿疹がでたり、痒がって引っ掻いてしまい、傷跡がついたりすることがあるようです。

お腹がでないようなデザインを!

先ほどもお話ししましたが、子どもは寝ているときによく動きますよね。布団をはいでしまっても、お腹が丸出しにならないようなパジャマを選びましょう。

お腹は内蔵が集まる大切な場所です。お腹を冷やすと、内蔵まで冷えて代謝が悪くなったり、発熱や腹痛の原因になってしまったりするといわれています。

ワンサイズ上のゆったりとしたパジャマでも、寝返りをうっている間に自然にめくれ上がってお腹がでてしまうこともあります。腹巻き付きパンツや、ガーゼスリーパーなどを着せると安心ですよ。赤ちゃんの場合は着せれば問題はないと思いますが、夜間のおむつが楽なので、夜寝るときだけセパレートタイプのパジャマを着せるというママの意見もありました。

乾燥しやすいお肌のことを考えて

とりわけ肌が弱い子どもではなくても、冬は子どもだってお肌が乾燥しがちです。乾燥した肌は、細胞と細胞の間にすき間ができてしまった状態です。そこからばい菌やアレルゲンが入り込むと、湿疹やアトピー性皮膚炎の原因となってしまうこともあるようです。なので、子どもの肌の乾燥には気をつけてあげたいものですね。

乾燥しにくいパジャマの素材は、ポリエステルなど化学繊維が入っておらず、裏起毛のものは避けるようにしましょう。裏起毛は暖かそうで冬のパジャマによさそうに思えますが、擦れて肌トラブルを起こす子どもも少なくないようです。

お部屋の湿度など乾燥に気をつけているママも多いと思います。直接肌にふれるパジャマの素材にも気をつけてあげてくださいね。

子どもが快適に過ごせるパジャマ選び

綿100%やオーガニック素材の生地

子どものパジャマには綿100%のものがおすすめです。なぜなら、綿は吸収性に優れ、肌に優しいからです。

オーガニックコットンとは、栽培するときに化学肥料や農薬を使わないで育てられたコットンのことです。実をいうと、コットン100%の生地とオーガニックコットン100%の生地では肌への影響は大きな差はありません。しかし、オーガニックコットン製品は漂白など化学処理をしないで作られたものが多く、肌触りがよい商品が多いようです。

農薬による環境破壊が深刻な問題となっていますが、オーガニック素材を選ぶことは、地球を守ること=子どもたちの未来を守ることに繋がります。このような理由からオーガニックコットンを選ぶママも多いようです。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ