本当に喜ばれる3人目の出産祝い!選び方やマナーと贈り物のヒント
3人目の出産祝いは何を贈ればよいか悩んでしまうものです。上の子が同性ならベビー服は持っているかもしれないし、おもちゃや子育てグッズもお下がりがあると迷惑になるかもしれません。3人目の出産祝いの相場やマナー、3人目の出産祝いにぴったりの喜んでもらえる贈り物を紹介しますので参考にしてくださいね!
3人目の出産祝いの疑問解決!選び方
出産祝いの相場やマナーは3人目で変わる?
3人目の出産祝いのマナーとしては、重なって負担になるものは贈らないほうが無難なので気をつけるようにしましょう。
たとえば、3人目が上の子たちと性別違いや、年齢が離れていると衣類の色やデザインが使えない場合もあるため、新しいベビー服を贈るのも喜ばれると思います。しかし、3人目が上の子どもと同性で年が近いときは、衣類のお下がりがほとんど使えるため出産祝いは衣類以外のものがよいといえるでしょう。
3人目の出産祝いの選び方は?
タオルや食器に赤ちゃんの名前を入れてプレゼントするのも記念になります。3人目の出産は、上の子がいるのでママも忙しく、出産の記念になるものを準備する余裕がなかなか持てないものです。3人目はお下がりが多くなりますが、名前入りのものがあれば専用の食器として使えるのでよいですね。
3人目の子にとって記念になるだけでなく、出産時は忙しいママにとっても特別な品になるでしょう。
3人目だからこそ、もらって困るものもある
また、出産祝いを贈ると、子どもの名前を知らせるために出産内祝いをお返しするという地域も多いと思います。出産祝いが産後に必要なものなら、その1/2程度の金額の品物をお返しするのも問題ないでしょう。しかし、使わないものをもらったときに内祝いをお返しするのは、損した気持ちで金銭的に負担を感じるママもいるかもしれませんね。
3人目だからこそあげたい贈り物
兄弟でおそろいの服、ブランド物の服
3人目の出産時には、上の子たちはパパとお留守番か、実家に預けられることも多くママと離れて寂しい思いをしている場合もあります。上の子たちが喜んでいる顔を見るのは、産後のママも嬉しく心が安らぎますね。
また、3人兄弟になると出費が増えて、ついつい安いものを選んでしまうものです。ブランドの服の贈り物も喜んでもらえると思います。赤ちゃんのお披露目や特別なお出かけにも着てもらえそうですね。
やっぱり嬉しい現金、商品券
ほしいものが購入できる「現金」は、3人目はとくに出産祝いにもらうと嬉しいでしょう。現金が少し生々しいと感じる場合は、商品券を贈っても喜ばれるでしょう。
デパートの商品券やJCBギフト券は出産祝いとして高級感がありますが、トイザらスやアマゾン、イオンのギフトカードも絵柄が可愛いのでおすすめです。
商品券を渡すときは、出産祝いの内のしをつけラッピングして渡すようにしましょう。
おむつ、タオル、ガーゼなどの消耗品
タオルは繰り返し使えて、家族が増えれば増えるほど枚数が多いほうが助かります。お気に入りのタオルを持っていても洗濯回数が多いと痛みがはやく、ふんわりとした風合いを保つのは難しいものです。そのため、出産祝いに風合いのよい高級なタオルを贈ると、きっと喜んでくれると思います。
ガーゼやハンカチなども授乳や新生児のお風呂などで使う機会が多く、1人の子育てだけで傷んでしまうことが多いのです。ガーゼなどの消耗品を出産祝いにするのもよい方法ですね。