
赤ちゃんに冬用パジャマは必要?暖かく心地よいパジャマで快眠を
おむつ替えが素早くできるセパレート
セパレートタイプのパジャマは月齢の低い子には着せにくいため、50、60cmのサイズはほとんどありません。70、80cmのサイズのセパレートタイプは、色々な種類がありますから選ぶ幅が広がりますね。
セパレートタイプはお腹が出やすいから心配というママは、下に着る肌着を上下一緒のロンパースにするとお腹が出なくて冷えないでしょう。腹巻がついたパジャマにしても、お腹が出にくいので、セパレートのメリットを活かしながら、デメリットをカバーしてくれますよ。
特に寒い夜はスリーパーをプラスして
特に寒い冬は心配でしょうから、パジャマの上にスリーパーを着せてみてはいかがでしょう。スリーパーは、素材もデザインも色々とありますが、赤ちゃんが着るものですから、軽くて暖かいものがよいですね。
肌着、パジャマ、スリーパーと重ねて着て肌に直接触れることは少ないですが、スリーパーも清潔に保つために洗濯しやすい素材のものを選びましょう。スリーパーを着ていたら、布団をかけていなくても体を冷やすことはありませんし、ママも安心して眠ることができそうです。
まとめ
肌に直接触れる肌着は吸湿性のよい素材のものを着て、汗を吸収してもらうと赤ちゃんも気持ちよいですよ。寒いときはスリーパーを着せて眠ったら快適に眠れそうです。
赤ちゃんの月齢が低くてよく動く場合はカバーオール、赤ちゃんが70cm以上の服を着るようになったらセパレートのパジャマを着るとよいですね。