つたい歩きを促すおもちゃとは?遊ぶメリットと選ぶポイント
つたい歩きをする時期に気をつけたいこと
安全に遊べるようにお部屋の環境を見直す
このころの赤ちゃんは、まだ筋力が弱い上にうまくバランスを取れないことも多いです。まずは床に滑りやすいマットやラグを敷いていないか、掴まったら倒れるような家具などがないか確認してみましょう。転倒してもテーブルの角などでケガをしないようにコーナーガードをつけておくと安心ですよ。
また、赤ちゃんの手の届く範囲に誤飲の危険性のあるものが置かれていないかチェックする必要があります。テーブルクロスなどの、引っ張ると落下物でケガをするものもあらかじめ片づけておきましょう。
赤ちゃんが動きやすい服装を選ぼう
バランスを崩しやすい赤ちゃんが転倒するのを防ぐため、足に引っ掛かりやすいロングスカートや裾の広がったズボンは避けるようにしましょう。細身のズボンや足にフィットするレギンスなどがおすすめです。
また、靴下は履かずに裸足でつたい歩きをしてもらうことが大切です。滑って転倒するのを防ぐほか、足先にしっかり力を入れて踏ん張れるようになるというメリットがあります。
ほかの赤ちゃんの成長度合いと比べない
また、一度つたい歩きができるようになっても再びハイハイに戻ってしまう赤ちゃんもいるようです。しかし、基本的にはつたい歩きが進まなくても、あえて練習する必要はないでしょう。
歩きたくないときに練習をすると、赤ちゃんが歩行に対してマイナスのイメージを持ってしまう可能性もあります。手押し車や歩行器は、つたい歩きを促す便利なアイテムですが、まずは我が子が歩きたいと思っているか、楽しめているかということを考えて見守っていきましょう。
まとめ
どのタイプにしようか迷っている場合には、赤ちゃんと一緒にお店に行って実際に見てみるとよいでしょう。また、思うようにつたい歩きが上達しないときや、ハイハイに戻ってしまった場合でも、日々の生活を楽しみながらゆっくりと成長を見守っていきたいですね。