赤ちゃんの手洗いの仕方は?洗い方や知っておきたいポイント
「赤ちゃんであっても手洗いって必要なの?」「どうやって洗えばいいのか分からない」「石鹸を使ったほうがいいのかな?」など手洗いに関して悩むママも多いはず。ここではそんな疑問に答えるべく、赤ちゃんの手洗いの方法やポイント、おすすめのハンドソープなどについて紹介していきます。
赤ちゃんの手洗いに関し知っておきたいこと
赤ちゃんの手洗いが大切な理由とは?
ドアノブや手すりなどにそのような感染症の元となるばい菌が付着していたとします。ばい菌は目には見えないので気づかずに手で触ってしまい、そのばい菌がついた手で鼻や口などを触ると、体内にばい菌が入りこんでしまいます。
手洗いをすることでそのようなばい菌を洗い流し、ばい菌が体内に侵入することを防ぐことができます。赤ちゃんであってもおもちゃや自分の手を口に入れることがありますので、手洗いをしてばい菌を洗い流すことが大切です。ママやパパと一緒に手洗いをして、感染症にかかるリスクを減らしてあげましょうね。
今後の手洗いを習慣づけるキッカケをつくる
この時期の赤ちゃんは離乳食を手づかみで食べたり公園などに出かけたりすることが増えるので、手が汚れやすくなりますよね。食事の前後やお出かけの後など手洗いをするタイミングを決めて、ママと一緒に手洗いをしましょう。
このときママも楽しい雰囲気で手洗いを行うのがポイントです。ママが楽しそうに手洗いをしている様子を見ると、赤ちゃんも手洗いに興味がわき一緒にしたくなるでしょう。
赤ちゃんの頃は手洗いをする理由が明確に分かっていなくても、決まったタイミングで繰り返し行うことで、手洗いが習慣として身につきやすくなりますよ。
外出先ならウエットティッシュも活躍
汚れに気づいたときにさっと手洗いができればよいのですが、外出先だと難しい場合もあるでしょう。そのようなときは、ウェットティッシュがあると便利です。手が汚れたとしてもさっと汚れを落として、除菌することができます。
手洗いのときのようにママがウェットティッシュを使って汚れている部分を優しく拭いてあげましょう。赤ちゃんの肌への刺激が気になる場合は、ノンアルコールタイプを選ぶと肌荒れを起こしにくいですよ。
上手に赤ちゃんの手洗いをする方法
手洗いのときは意識して声かけをする
頑固な汚れだとゴシゴシと強くこすってしまったり、汚れを落とすことに集中しすぎて沈黙してしまったりすることもあるでしょう。ママが怖い顔をして手洗いをしていると、赤ちゃんは「手洗い=怖いもの」というように認識してしまうこともありますので、できるだけ楽しく行いましょうね。
このとき「今からお外でついたばい菌さんとバイバイするよ」「おててをゴシゴシしようね」「上手に洗えているね」など優しく声かけをすることがポイントです。手洗い中は意識的に声かけをして、手洗いが終わったら「上手にできたね」と誉めてあげてくださいね。
冬は冷たい水ではなくぬるま湯を使う
冬場に冷たい水で手洗いをすると、手や体が冷えてしまい風邪をひく原因になることもあるので注意が必要です。帰宅してすぐにぬるま湯で手洗いをすると、エアコンや暖房器具を使用するよりも早く手を温めることができますよ。
このときお湯の温度に気をつけましょう。熱いお湯でゴシゴシ洗うと手の油分が奪われてしまい、手の乾燥や手荒れの原因となってしまいます。大人でも冬場は手荒れが起こりやすいですが、赤ちゃんはさらに肌が弱いので、お湯の温度をしっかりと調節して手荒れを起こさないよう気をつけてあげましょうね。
腰がすわる前なら濡れタオルを使う
そんなときは濡れタオルを活用してみてはいかがでしょうか。濡れタオルはとても簡単に用意することができますよ。清潔なミニタオルを用意して、ぬるま湯でそっと濡らします。しっかりを水気を絞ってから、おてふきのように優しく手を拭いて使います。そうすれば簡単に手の汚れを落とすことができますよ。
このときどちらの手を先に拭くか決めて、毎回同じ手から拭いてあげましょう。繰り返し行うことで赤ちゃんも濡れタオルで手を拭くことが習慣となり、自然と手を出してくれるようになりますよ。