3人目の出産は早まる傾向が。出産前に準備をしっかりしておこう
出産前にパパと話し合っておくこと
パパの育休取得も検討しよう
特に、上の子たちがまだ小さい場合、上の子たちにも手がかかるため、産後の体が回復していない時期にママひとりで3人のお世話をするのは本当に大変です。3人のお世話だけでもあっという間に1日が終わってしまうので、パパがいるとママは体力面だけでなく精神面でも支えに感じるでしょう。
職場によっては難しい方もいますが、3人目だからこそ育休取得も考えてくださいね。
上の子2人はパパに任せられるように
上の子たちがママっ子だと赤ちゃんのお世話をするママに寂しさを感じ、赤ちゃん返りをする可能性があります。上の子たちが赤ちゃん返りをするとさらに3人育児が大変になるので、出産前からパパが積極的に上の子の育児を担当することが大切です。
パパが上の子たちのお世話をこなせると、ママはゆったりした気持ちで赤ちゃんと触れ合えますよね。産後のママはホルモンバランスの乱れで精神が不安定になることもあるので、ママが穏やかな気持で育児ができる環境を作りましょう。
育児や家事の分担をスムーズにしておこう
3人目が生まれるとママは赤ちゃんに手がかかるので、パパは上の子たちのお世話だけでなく家事を今まで以上に協力する必要がありますよね。出産後にパパにサポートして欲しいことがある場合は、妊娠中からパパと話し合って担当してもらいましょう。
出産前から産後を見据えて分担を決めておくことで、出産後もスムーズに協力し合えますよね。育児と家事の分担がスムーズだと、大変な3人育児も家族で楽しく乗り越えられるのではないでしょうか。
3人目出産ママがもらって嬉しい出産祝い
やっぱり助かる!お金や商品券
「お金や商品券を贈るのは失礼では?」と思う方もいるかもしれません。しかし、ママの欲しいものや好みが分からない場合は、お金や商品券でママの欲しいものを買ってもらうのもよい方法でしょう。
赤ちゃんグッズをもらうのも嬉しいですが、3人目になると上の子たちのものも色々と必要になってきます。お金や商品券なら上の子たちのものも買えるのが、嬉しいポイントでもあるようです。
また、日用品や食品など、生活に必要なものを買うこともできるので、家族が多い家庭にはお金や商品券を贈るのもよいですね。
たくさん使う!おむつなどの消耗品
消耗品を贈る場合は、おむつなら大きめのサイズにしたり、好みのメーカーなどを聞いたりしておくとよいでしょう。プレゼントということで、品質のよいおむつを贈るのも喜ばれるようです。
また、紙おむつをケーキのように並べて、ベビーグッズやリボンで飾ったおむつケーキもお祝いとして人気があります。見た目もかわいく、見て楽しんだ後に使えるので実用的ですね。おむつケーキもおむつのサイズやメーカーによって色々あるので、ママの好みを聞いて喜んでもらえるものを選びましょう。
探すのが難しい!兄弟お揃いの服
それに、2人目、3人目の場合、上の子のお下がりの服があるので、あまり新しい服を買う必要がないだけでなく、ゆっくり買いものに行くのもママは難しいですよね。ですから、お祝いに3人お揃いの服をもらって嬉しかったという方は多いようです。子ども3人分揃えようと思うとお金がかかるため、ママの好みのブランドのものを贈ると喜ばれるでしょう。
上の子たちにもプレゼントがあると、赤ちゃんが生まれて少し寂しい思いをしている上の子たちも喜びますし、3人お揃いの服を着た姿はかわいらしくママ受けもよいですよ。
まとめ
しかし、入院中の上の子たちの過ごし方や、赤ちゃんのスペースをどうするかは早めに考えておくと安心です。入院中に過ごす環境に、上の子たちが慣れるように準備を進めましょう。
赤ちゃんグッズは買うものをチェックしておけば、通販でも、パパや実家にお願いすることもできます。元気な赤ちゃんに会える日を楽しみにして、体調に気をつけて過ごしてくださいね。