育児の記録を日記に残そう!日記の種類やアプリ、書き方を紹介
忘れずに記録できる!育児日記アプリ
家族専用SNSで写真や成長を記録しよう
SNSをしていると家族にも写真などを見てもらいやすいですが、家族だけに報告したいプライベートなことや写真もありますよね。最近では家族専用のSNSがあり、家族だけで子どもの成長や写真を共有できるようなアプリがあります。
妊娠中からも使用することができ、エコー動画を保存できたり妊婦健診の記録をつけられたりと、出産する前からみんなで赤ちゃんに会える楽しみを共有できてよいですよね。
必要な事だけをシンプルに残す!
手帳やノートなどに書くのが面倒臭い方や、スマホに様々なデータを残しておきたい方にはおすすめです。また、子育てをしていると「子どもの写真がたくさん増えすぎて、整理ができない」と困ることもありますよね。
そのようなときにアプリを使って写真を撮ると、アプリが写真をきちんと整理してくれるので便利です。また、一言だけメッセージを添えることができるので、忙しいママにもおすすめです。
記録したものを電子書籍化できる!
スマホでよく子どもの写真を撮る方は、アプリで日記をつけると写真の扱いなどが簡単にできてよいかもしれませんね。最近の育児日記アプリには、記録したものを電子書籍化できるものもあります。
無料で電子書籍化できるものもあり、パパとママがデータを共有できるので、2人で子どもの成長を記録していくのも楽しいですよね。様々な記録ができるだけではなく、データのバックアップ機能がついているものもあり安心です。
読むのも楽しい!人気子育てブロガー
書籍化などもされている有名ブロガーさん
友人Eさんは子どもが寝た後に、有名ブロガーさんのブログを見るのが楽しみだそうです。子どものおやつの作り方やおもちゃの収納方法など、ママが知りたいことがたくさん載っているのでとても参考になっているそうです。
また、時々有名ブロガーさんでも育児に疲れているようなブログを読むと、「完璧に育児をしているように思える方でも、ストレスは私と同じように溜まるんだ」と、育児をしている仲間として、ブログを読んで安心することもあると話してくれました。
育児の情報も多くて勉強になる
「育児本はどの本を買えばよいか分からない」という方でも、ブログなら子どもが寝た後や、家事のすき間時間に簡単に見ることができるのでおすすめですよ。育児ブログはたくさんの方が投稿していますが、育児のやり方は人それぞれなので自分が共感できるブログを探すのも楽しいかもしれませんね。
兄弟、双子の情報満載なブログ
友人Fさんは2人目を出産したときに、なかなか上手くいかない2人育児に悩んでいたそうです。同じように兄弟を育てている方のブログを見て、上の子との接し方や上手な家事の手抜きの仕方など、参考になることも多くブログに助けられたと話してくれました。
子育ての悩みは、同じような境遇の方じゃないと理解してもらえないこともあります。ブログで同じような悩みを抱えているママがいると、悩みが解決できるかもしれませんね。
1歳になったら育児日記はおわり?
1歳以降も育児日記をつけるメリット
日記を続けるメリットは、1歳以降の子どもの成長記録を残せ、子どもが大きくなったときにプレゼントできます。1歳以降も子どもはどんどん成長するので、ママも日記を楽しく書けるかもしれませんね。また、2人目を考えている方は日記を書くことで、「上の子の育児はこんな感じだったな」と2人目の育児の参考になってよいですよね。
日記帳にも3年や5年タイプのものも売られているので、「長い期間育児日記をつけたい」と思っているママにおすすめですよ。