子育てと仕事を両立させたい!日々のコツとママに人気の職種とは
送り迎えの時間に合わせた時間調整
友人に聞いてみると、子どもが保育園に入園する前から仕事復帰してからの生活をイメージしてすごしていたそうです。友人宅から保育園までは10分くらいですが、職場までは1時間くらい時間がかかるそうで、毎日子どもと早起きをして余裕をもって準備ができるように練習したと話してくれました。
子どもの急病時の対応を考える
両親や兄弟など、家族の協力を得られる場合は、子どもの急病時に家族にお願いしてみてもらうことも可能ですよね。家族がみてくれるとこまめに連絡が取れて、子どもの様子を聞くことができるのでママは安心して仕事ができるでしょう。
しかし、家族や周りの方に協力が得られない場合は、ママかパパが仕事を休んで子どもをみる必要があります。子どもが体調を崩してから「どちらが仕事を休む?」と焦る前に、子どもの急病時は誰が仕事を休んで対応するのかをしっかり話し合っておくとよいですね。
子育て、家事、仕事を完璧にするのは無理!
優先順位をつけて行動しよう!
子育て、仕事、家事のすべてを完璧にするのはママの負担が大きく大変なので、完璧にしようとするのはあきらめて、優先順位をつけて行動しましょう。優先順位をつけると毎日の生活の中で、どのように自分が行動すればよいのかが分かりやすいですよ。
たとえば、日中は仕事、仕事から帰宅後は子育てを優先する場合、仕事から帰ってからは家事よりも子どもとすごす時間を大切にするとよいでしょう。
後回しにできるものは後にしよう!
先輩ママに聞いてみると、育児と仕事の両立だけでも大変な毎日なのに、そこに家事も完璧にこなすことは難しいと話してくれました。家事の中でもやらなくてはいけないことと、後回しでもよいものをきちんと分けることで少し心に余裕ができるそうですよ。
先輩ママの場合は、家事の中で料理を優先しているそうです。洗濯や掃除は平日に時間がなければ週末にやるそうですよ。
頼れるもの、便利なものは積極的に使おう!
先輩ママに聞いてみると、仕事が休みの日に家事をすべてやろうとしても、子どもを見ながらの家事はなかなか進まず大変だったそうです。そこで、知育おもちゃがたくさんついたベビーサークルをリビングに置き、子どもをサークルの中に入れてみたそうです。
ベビーサークルで遊ばせるようになってからは、30分くらいの間は1人遊びをするようになったので掃除などの家事がスムーズにできて嬉しいと話してくれました。
仕事しながら家事に子育てって疲れる!ストレス解消法と両立のコツ - teniteo[テニテオ]
毎日、育児に家事そして仕事の両立をがんばっているママ、ストレスを抱えていませんか?忙しくてなかなか自分のためのリラックス時間を取れないことも多いと思います。そこで今回はワーママが抱えるストレスとその解消法、両立するコツや家事の時短術などについてお話しします。
忙しい毎日を楽にするコツ~掃除、洗濯~
【コツ1】大人が使う部分は手抜き掃除
仕事をしているママは家にいる時間も短いので、家の中をすべてピカピカに掃除することは難しい方も多いですよね。しかし、ずっと掃除をしないでいると家の中がゴミ屋敷のようになり、住みづらくなってしまいます。
そこで、子どもとすごすスペースはこまめに掃除するようにし、大人しか使わないスペースだけ手抜き掃除をするとよいでしょう。リビングやダイニングなどの子どもとすごすスペースは、食べこぼしなどがあるとすぐに汚れるのでこまめに掃除したほうがよいでしょう。
【コツ2】洗濯は週末などにまとめてやる
フルタイムで仕事をしている友人に聞いてみると、平日は子育てと仕事、家事は料理を作るのと後片付けで手がいっぱいだそうです。そこに洗濯をやろうとすると、寝る時間を削るか子どもと遊ぶ時間を減らすしかないので、平日は洗濯をするのを諦めて仕事が休みの週末にまとめて洗濯をしているそうです。
週末は朝から何回も洗濯機を回し、干すのに大忙しだそうですが、平日に少しでも子どもとスキンシップをとったり、遊んだりする時間をとってあげたいと思っているそうですよ。