就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

家計簿ノートで家計管理がしたい!ママが無理なく楽しく続ける秘訣

家計簿ノートで家計管理がしたい!ママが無理なく楽しく続ける秘訣

家計簿ノートをつけて家計管理をすると支出がシェイプアップできて貯蓄につながりますが、三日坊主になるケースが多々ありますよね。家計簿ノートを楽しく続けられる方法はないでしょうか?ここでは家計簿ノートをつけるメリットや続けるためのアイデア、続けやすい家計簿ノートのポイントなどについてご紹介します。

家計簿ノートは家計管理に繋がるツール

お金を使った自覚が持てる手書きの家計簿

貯蓄するには収入を増やすか支出を減らすかの二つの方法があります。収入を増やしたり節約したりするのは大切ですが働き過ぎや無理な節約でストレスをためると無駄遣いしてしまう場合があり、がんばった割に貯蓄できないケースもありますよね。

無駄遣いの習慣は「無駄遣いをやめよう!」と決心するだけでは改善が難しく、お金を使ったことを自覚できるものが必要です。家計簿もその一つで、無駄遣いの習慣を貯蓄する習慣に変えることができるアイテムだといえます。

なかでも手書きの家計簿はペンでノートに支出金額を一つひとつ書く必要があり、手間がかかります。するとなるべく家計簿を記入する手間を省きたいという思いが発端になり、必要のないものを買わなくなるケースがありますよ。

お金の流れや今の経済状況を把握できる

お金は生活していくうえで必要なもので、不足すると満足がいく生活ができないだけでなく生活が立ち行かなくなる可能性もありますよね。人は分からないことや見えないものに対して不安を感じる傾向があります。

お金も毎月なににいくら使っているのかということがよく分からないと、将来の貯蓄額の見通しがつきにくいために不安が大きくなりがちです。また、自分のお金の使い方が適切なのかどうかも判断しにくいですよね。

家計簿をつけることで収入と支出が視覚化されるため、今のお金の流れをしっかりと把握できます。今の我が家の経済状況もはっきりと分かるため、将来の教育費や老後資金で困らないようにお金の使い方を見直すきっかけにもなりますよ。

消費と浪費が区別できて無駄遣いに気づける

十分に子ども服があるけれどかわいい服があったから買うのは浪費に近く、着られる服が十分にないため新しく買うというのは消費です。浪費は生活に必要がないものや役に立たなかったものであるのに対して、消費は生活に必要で役に立ったものを指します。

たとえば生活に必ず必要でなくても部屋を明るくして家族が気分よく過ごせるような鉢植えの花は、浪費とはいえない場合もあります。けれども気に入ったという理由だけで頻繁に鉢植えを買うのは役に立っていないケースもあり浪費になるかもしれません。

家計簿をつければ支出一つひとつを意識して行うことができ、なぜそれが必要なのかというところまでよく考えるようになります。すると消費と浪費を見極められて無駄遣いが少なくなりますよ。

忙しくても家計簿ノートを続けるためには?

自分の使いやすいようにしてざっくりつける

家計簿をつけるときに、どの項目に記入したらよいか迷うことがありませんか?食費、日用品費、教育費、医療費など家計簿の項目は分けようと思えば細かく分けられます。

けれども項目を考えて記入するのは大変ですよね。まずは携帯代や家賃など毎月必ず出ていくものは固定費としてあらかじめ記入して、それ以外のものをなるべくざっくりと分けてつけた方が手軽で続けやすいですよ。

たとえば「食費」と「その他」の2項目だけにして家計簿を続けているママもいます。食費は品物を一つずつ記入せずレシートの合計を書けば簡単ですよね。

子どもがいるとお出かけやおつき合いでの外食が多い場合があります。食費と外食費を分けると予算が立てやすいかもしれませんね。

家族のための貯蓄などの目標設定をする

家計簿をつけて適切にお金を使えるようになれば貯蓄が可能です。適切にお金を使うには現時点の収入を把握して収支のバランスを考え、食費や教育費などの予算を立てる必要がありますよね。

しかし今の我が家の収支が分からなければ具体的な予算額を決めにくいです。教育費や老後資金など家族のためにどれくらいのお金が必要かを見積もり、目標貯蓄額を決めましょう。すると、家計簿によって我が家の収支を把握ができて削減できる支出を考えられます。

家計簿ノートをつけると毎月の光熱費や食費などの金額が分かる1年間の一覧表も作れますよ。一覧表は帰省や家族旅行などのまとまったお金が動く時期や金額の目安が把握できて、来年の予算を立てるときの参考にできますよね。

日記感覚で毎日つけたくなる要素を加える

大まかに家計簿ノートをつけたとしても、毎日レシートの数字を書き写すだけの作業は味気ないかもしれません。さらに月末に予算オーバーしそうなときなど、順調に進んでいないときの家計簿を見るのはモチベーションが下がりますよね。

数字を書くだけが家計簿ではありません。たとえば外食費を書き込んだとき「◯◯ちゃん(子ども)が嫌いな人参をたくさん食べられて嬉しかった!」など、コメントを書き込むと家計簿が楽しい日記帳のようになるかもしれませんよ。

予算内におさまったときには100円ショップのかわいいシールを貼り目標を達成した印にしたり、イラストを描いてみたりすると家計簿をつける楽しみができます。後で見て楽しめる家計簿ノートにすると続きやすいですよ。

ママに試してもらいたい家計簿ノート

ママのオリジナル家計簿がインスタ映え?

家庭の収支を他人に公開するのは戸惑いが多いものですが、あえて自分で作った家計簿をInstagramに投稿するママもいますよ。Instagram上で公開して反響を得ることで家計簿が続けやすいという声もあります。

スマホアプリなどデジタルでつけやすい家計簿が多くありますし、市販されている手書きの家計簿ノートも続けやすい工夫がされています。ただ、パソコンは起動に時間がかかりますし、スマホアプリや市販の家計簿も自分にとっては必要のない項目などがありますよね。

ママのなかには普通の大学ノートに自分が使いやすく項目分けなどをしたり、子どものころにつけていたお小遣い帳の延長のようにしたりして家計簿ノートをつけ続けている人たちもいますよ。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ