就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもの箸の練習を始めるタイミングはいつ?練習方法は?

子どもの箸の練習を始めるタイミングはいつ?練習方法は?

左利き用のトレーニング箸も種類は豊富!

トレーニング用の箸は、形が手の形状に沿って作られているので、右利きか左利きかによって形が異なるものがあります。指を固定するリングがついているトレーニング箸や、添える位置に窪みがあるもの、線がついている物などには左利き用のものがあります。

ちなみに、トレーニングしやすいようにディズニーやサンリオのキャラクターや、スヌーピー、トーマス、ミッフィーなど様々なキャラクターの商品があり、それぞれに左利き用のお箸もありますよ。

窪みやリングがないタイプのトレーニング橋で多いのは、留め具で2本を連結するタイプ。これらは左右どちらの手でも使用できるので、右きき、左利き兼用です。購入するときにチェックしてみてくださいね。

子どもがお箸を使えるように、おもちゃを利用!

子どもがお箸の練習を楽しく行えるように、お箸の練習になるおもちゃを使うのもいいですよね。有名なのは、豆型のひよこキャラクターを、お箸でつまんで穴に落としていく遊びが楽しめるおもちゃ。ひよこがピカチュウやハローキティ、ドラえもんなど様々なキャラクターになっている商品も展開しています。

それから、おもちゃの形が豆ではなく、うどんの形になっている、おままごと的に楽しめる商品もいいですよ。

ママ好みでインテリアにもぴったりなおもちゃとして木製のおはじきもおすすめです。お箸の練習の始めの頃であれば、食器用のスポンジを角切りにして、手作りのお箸練習おもちゃを使っても良いですね。

まとめ

今回は、子どもとお箸にまつわる基本的な情報をお伝えしましたが、お箸が使えるようになることよりも、一番心がけたいのは、毎日のご飯が楽しいものになるようにすることです。お箸を使うのが楽しくなるような気持ちや、「できた!」という気持ちを大切にしながら進めてもらえるとうれしいです。

今はうまくいかなくても、パパやママが上手にお箸を使って楽しくごはんを食べていれば、子どもも真似をしたくなり、いずれ必ず上手に使える日がやってくるのではないでしょうか。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ