
【東京】水族館に金魚!?下町文化を楽しめる「すみだ水族館」
毎日ワークショップを開催

授乳室やおむつ替えシートも完備

ミルクを作るお湯も置いてあるのでママには嬉しいですね。

スタッフの方からのメッセージ

「水槽前には多くのソファやいすを配置していますので、お弁当を持って屋内でピクニック気分も味わえます。特に平日の昼間がおすすめですので、ぜひお子さまとすみだ水族館のいきものたちに会いに来てください」
館内にはカフェもあるのですが、お弁当を持ち込むこともできるんですね。ソラマチで食べ物を買って来て、いきものたちを眺めながらご飯を食べる人も多いそうです。水族館でピクニックだなんて素敵ですね。
「すみだ水族館」のアクセス
交通機関をご利用ください
東京スカイツリータウンに入りウエストヤードの5階6階が水族館になります。
「すみだ水族館」では公共交通機関の利用を推奨しておりますが、お車でお越しの際は東京スカイツリータウンの駐車場をご利用ください。
まとめ

小さなつくりの上に休憩場所も豊富なので、子どもと遊びに行くのにぴったりです。また「江戸リウム」はロマンチックな雰囲気があるので、ママとパパのデートにもよいかもしれませんね。
すみだ水族館で家族やお友達と素敵な時間を過ごしてください。
すみだ水族館(すみだすいぞくかん)
〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
03-5619-1821
9時~21時※入場受付は閉館の1時間前まで※季節により変動あり
年中無休
0歳以上
大人2,050円、高校生1,500円小・中学生1,000円、幼児(3歳以上)600円
https://www.sumida-aquarium.com/
ベビーカー入場可、おむつ交換台・授乳室あり、専用駐車場なし、弁当持込可